2025年03月18日
女性支援ボランティア・サポーター養成講座開催
この講座は女性が抱える多様な困難を理解し、一緒に考え地域のさまざまなニーズに応えられる支援者を養成するものです。修了した方はボランティア・サポーターとして コミュニティ・ネットワーク・ウエーブで活動することができます。講座は単発でも受けられます。要申し込みで先着順です。詳細はお問い合わせください。
問い合わせ・申し込み①氏名(よみがな)②メールアドレス ③電話番号 ④住所 ⑤所属を記入の上、下記お問い合わせ欄のメールまたはお電話にて。
5月10日(土)
①オリエンテーション 10時~12時
講師:プロジェクトチームメンバー相談事業スタッフ、会場:うめとぴあ (1F会議室1)
②わたしのグリーフを知る 13時~16時
講師:一般社団法人グリーフサポートせたがやスタッフ、会場:うめとぴあ (1F会議室1)
5月31日(土)
③DV、モラハラ、傷つきからの回復に必要なこと 10時~12時
講師:NPO法人レジリエンス 西山さつきさん、会場:うめとぴあ (1F会議室 1)
④多様な困難を知る #中高年シングル女性 13時~16時
講師:NPO法人せたがや福祉サポートセンター(リンク)光岡明子さん、会場:うめとぴあ(1F会議室1)
6月21日(土)
⑤多様な困難を知る #性的マイノリティ女性 10時~12時
講師:NPO法人レインボーコミュニティcoLLabo 鳩貝啓美さん、会場:うめとぴあ(1F会議室 B)
⑥参加型ワークを通してエンパワメントを体感する 13時~16時
講師:カウンセラー、公認心理師 高山直子さん、会場:うめとぴあ (1F会議室B)
7月5日(土)
⑦世田谷区の相談窓口を知る 10時~12時
講師:世田谷区職員、会場:参加者に後日連絡
⑧クロージング「いま ここから」 13時~16時
講師:プロジェクトチームメンバー相談事業スタッフ、会場:参加者に後日連絡
●日時
5月10日(土)、5月31日(土)、6月21日(土)、7月5日(土)の午前の部:10時~12時&午後の部:13:00~16:00
●場所
うめとぴあ(世田谷区立保険医療福祉総合プラザ)
●交通
小田急線梅ヶ丘駅から徒歩5分
●募集人数
20名
●条件
参加費無料
問合せ・申込み
名称 | NPO法人コミュニティ・ネットワーク・ウエーブ |
---|---|
担当者 | 佐光正子(さこうまさこ) |
住所 | 世田谷区駒沢2-43-9-304 |
TEL | 070-6478-7783 |
FAX | なし |
wave_setagaya@yahoo.co.jp | |
HP | http://www.ngo-npo.org/wave/index.html |
▲ページの先頭へもどる