●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベントまちづくり小田急線京王線

2022年01月18日

バージの会第10回講演会「今だから読みたい『銀河鉄道の夜』―賢治の求める「本当の幸い」」

インターネットとコロナの時代、人と人のつながりが大きく変化しています。だからこそ周囲の人と繋がっていきたいという思いも、強まっているのではないでしょうか。90年前に岩手・花巻で宮沢賢治が描いた物語…。ふーっと肩の力を抜い… 続きを読む

講座・イベント災害・防災小田急線京王線その他

2022年01月15日

2021年度防災シンポジウムのご案内(1月15日)

※終了しました。せたがや災害ボランティアセンターからお知らせです。1月15日(土)に北沢タウンホールで、防災シンポジウムを開催いたします。オンライン(YouTube)での参加と、会場での参加(先着100名様まで)が可能で… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等まちづくりその他京王線

2022年01月11日

※開催中止 〜在宅医療の強い味方~薬剤師訪問サービスを知ろう!

※開催中止になりました。2022.2.10時点感染症の拡大により、私たちの生活で「在宅」は大きな位置を占めることとなりました。健やかな在宅生活実現に向けて、関連セミナーを実施しています。 豊富な医薬分野の知識を持つ訪問薬… 続きを読む

有償スタッフ募集子ども小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線

2022年01月11日

ひとり親家庭の子どもの遊び相手・宿題等の見守り・夕食作りなどしてくださる方募集!

世田谷区内の家庭にお伺いし、子ども(保育園~小学生)の遊び相手、宿題等の見守り、夕食作りなどをしてくださる方を探しています。 親御さんが多忙や不調で余裕がなかったり、お子さん自身がサポートを必要としているご家庭で、お子さ… 続きを読む

講座・イベント子ども国際小田急線京王線

2022年01月08日

講演会「世界に通じる力を育てる」(中止になりました)

※本講演会は中止になりました。※あらためて3月にオンラインでの開催を予定しております。詳細は後日お知らせいたします。NPO法人多言語広場セルラスでは 多言語活動を通して ・どんな国の人とも向き合える力 ・多様性への対応力… 続きを読む

ボランティア募集障害者・難病等子ども京王線

2022年01月08日

音楽プログラムで子どもお世話などして下さる方募集

京王線仙川駅徒歩7分の一軒家で、2021年4月より、音楽プログラムをメインとしたインクルーシブ学童をオープンします。そこで、子どもたちのお世話をしたり、一緒に遊んだり、音楽プログラムに一緒に参加していただくボランティアの… 続きを読む

講座・イベント高齢者その他京王線

2021年12月28日

50歳からの住まい方検討会〜施設?住宅?
「サ高住」を知る

人生100年時代と言うけれど_、子供が巣立った自宅を持て余し、どうしていいかわからない。 介護や相続で家族に迷惑をかけたくないけれど、特養、老健、グループホーム、サ高住、小多機…etc. 多様化する高齢者向けの住まいに戸… 続きを読む

講座・イベント子ども京王線

2021年12月23日

第5回 里親カフェ

世田谷区のフォスタリング機関、東京育成園フォスターホームサポートセンターともがきが主催する(協力:コミュニティカフェななつのこ)、「里親カフェ」を実施します。 里親になることを希望される方が、実際に里親をされている方とカ… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくり災害・防災京王線

2021年12月04日

「まちづくり」って何?〜解説!まちづくりセンター

「まちづくり」って何?「街づくり」「町/村/市づくり」との違いは? 住民の様々なニーズに応える世田谷区の「まちづくりセンター」。町内会・自治会の取りまとめから、期日前投票、災害時対応まで、住民の暮らしをサポートする身近な… 続きを読む

その他のお知らせ高齢者障害者・難病等子どもその他小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線

2021年11月24日

加藤㐂代基金 助成募集要項

世田谷区で活動している非営利団体の皆様へ弊財団では下記の内容で助成金への応募をお待ちしております。療養中の患者さんやご家族のサポートを積極的に行う団体に対し、その活動を側面から支援し、活動成果の助長奨励の一助とします。 … 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU