●新着ボランティア情報検索
2020年01月05日
中高生の居場所~たからばこ~ 大学生世代の学生スタッフ募集
世田谷区では、中高生世代の若者たちが自由に集い、一緒に会話をしたり、調理活動したりと、若者が思い思いの時間をゆったりと過ごすことができる居場所を運営しています。 「たからばこ」は日本大学文理学部の大学生を中心に、利用者と… 続きを読む
2019年12月25日
※募集終了 軽運動のサポートをしてくださる方募集(2020年2月より活動開始)
※11/13現在知的障害がある人達のグループで、決まったプログラムに沿って活動しています。軽運動・トランポリンの活動時にサポートをしてくださる方を探しています。サポート内容としては、声掛けや見守りが主体ですので、資格や経… 続きを読む
2019年12月25日
日中活動ボランティアさん募集!
「桜上水福祉園」では、利用者の皆さんと一緒に楽しく活動してくださるボランティアさんを募集しています。 「桜上水福祉園」は知的や身体などに、障がいのある方が通所している施設です。 たとえば・・・ 〇創作活動の補助やレクリエ… 続きを読む
2019年12月13日
残さない供養⁈〜いまどき葬と、墓じまい&お焚き上げ〜
「実家のお悩み!解決セミナー&情報交換会2020」 核家族化、少子化で、誰もが抱えるお悩みとなった供養の問題。いまどきは「次の世代に負担をかけない」が、供養のキーワードです。 遠方の実家にあるお墓で悩んでいる方、 後継ぎ… 続きを読む
2019年12月10日
グループリハビリを一緒に楽しんで下さる方募集!!
久我山園では、ご入所されている皆様へ向けて、毎週金曜日にグループリハビリを実施しています。利用者の皆さまと一緒にグループリハビリに参加しながら、職員のお手伝いやご利用者の見守り等していただける方を募集しています。 グルー… 続きを読む
2019年11月15日
日本初の片付けヘルパーが教える〜 『親の健康を守る実家の片づけ方』出版記念セミナー&お茶会
実家なんとかし隊の月例勉強会「実家のお悩み!解決セミナー」でお馴染みの頼れる専門家隊員、永井美穂さんが、今までの介護&お片づけの現場経験をまとめて本にしました!目からウロコ、なるほど納得の情報がギュッと詰まった1冊の出版… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境まちづくり災害・防災その他京王線
2019年11月15日
【みんなの防災デイ2019秋】〜見る、知る、体験〜いざという時に備えよう!
コーシャハイム千歳烏山 【みんなの防災デイ2019秋】 〜見る、知る、体験〜いざという時に備えよう! 災害はいつ襲ってくるか、 わかりません! お住いの方も、 近隣のみなさまも、 ふるってご参加 ください。 <プログラム… 続きを読む
■ボランティア募集高齢者障害者・難病等子ども国際まちづくり災害・防災その他小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2019年11月01日
「市民の祭典」WEB上で開催するためのボランティア募集
私たちは、東京都開催の「世界都市博覧会」を継承し、20数年間、東京芸術劇場では展示、ステージ、会議、池袋西口広場では、東京農業大学の「収穫祭」大根踊り、品川女子学園の吹奏楽行進、等など、又環境保全事業は、富士山のクリーン… 続きを読む
2019年10月31日
車イスの方が通う日中サービスの介助員募集
区内の特別支援学校を卒業した身体障害者の方が通っている障害者総合支援法の生活介護事業を行う、利用定員7名のとても小さな日中サービスの事業所です。 身体障害者の介助や事業所の運営のサポートをしてくれる仲間を募集しています。
2019年10月31日
みんなで高尾山に行こう!
世田谷ボランティア協会の「パートナーセンター」では11月13日(水)に「みんなで高尾山に行こう!」というイベントを企画しています。この企画に参加する車いすの方や杖歩行の方といっしょに高尾山山頂を目指してくれる方を探してい… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる