●新着ボランティア情報検索
2018年09月18日
土曜日午前中の学習支援ボランティア募集
世田谷区立希望丘小学校の、低学年児童の学習支援をお手伝い下さる方を募集します。 授業の無い土曜日午前中(年間で計25回)に、国語と算数の補習をしています。1~3年生の各15人前後が対象です。元学校教員や塾講師、家庭教師な… 続きを読む
■世田谷区からの募集■ボランティア募集■有償スタッフ募集子どもまちづくりその他小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2018年09月15日
SNS情報発信「情熱せたがや、始めました。」新規メンバー募集
2016年4月にスタートした「ねつせた!」は高校生・大学生世代のメンバーたちが企画・取材・編集を行い、SNS上でまちの魅力を発信しています!これまでたくさんの高校生・大学生・社会人が関わってきました。この度10月より活動… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント■有償スタッフ募集障害者・難病等子ども小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急世田谷線東急東横線
2018年09月15日
11/3(土) 子育て家庭・不登校に寄り添う 訪問ワーカー養成講座
子育て家庭に訪問して家事や育児のサポートを行いながら、子ども・家族の安心した暮らしを支える「ケアワーカー」、不登校・ひきこもり・発達障がいの子どもや若者に寄り添い自分らしく生きることを支える「ユースワーカー」として活動し… 続きを読む
2018年09月15日
福祉車両を運転してリハビリの送迎をしてくださる方募集
高次脳機能障がいのためリハビリ中の70代男性が、専門的なリハビリを受けるため、埼玉県北与野まで、依頼者所有の福祉車両を運転して送迎してくださる方を求めています。車の保険は、運転者限定なしのものに加入されています。詳しくは… 続きを読む
2018年09月14日
寝ないで起きていてくださる方
夜間、スマートフォンのような機械に表示される数値を15分おきに見てくださり、異常があればご両親に声をかけて起こしていただける方を探しています。桜上水に住む5歳の女の子が1型糖尿病を患っています。1型糖尿病は、膵臓の機能が… 続きを読む
2018年08月16日
行政書士による「親世代と子世代をつなぐエンディングノート活用講座」と「無料相談会」
2025年に本格的な高齢社会を迎えるといわれる現在、 リタイア後の生活を考える上で、するべきこと、できることは何か。普段はあまり考えていないが、いつかは考えておか なければならないことを、正面から取り上げ考える「きっかけ… 続きを読む
2018年07月28日
9/4~6 宿泊行事同行ボランティア募集
「東北沢つどいの家」は、車椅子使用の肢体不自由の方が通所して、機能訓練・革工芸品作業等を行っております。 年1回大型リフト付きバスを使用しての宿泊行事に、利用者さんと一緒に同行して下さるボランティアさんを募集しております… 続きを読む
■世田谷区からの募集■ボランティア募集まちづくりその他小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線
2018年07月24日
平成30年度 世田谷観光ボランティアガイドの募集【8/15応募締切】
世田谷観光ボランティアガイドの活動を通じて、世田谷区を訪れる観光客等に世田谷の魅力を紹介するとともに、安心・快適に観光できるお手伝いをしてくださる方を募集しています。募集要項など、詳しくは、ホームページ(http://w… 続きを読む
2018年07月12日
都立松原高校の定時制に通う中国人の生徒に日本語を教えてくださる方募集
中国人の女子生徒が、都立松原高校の定時制にこの春から通っています。2018年の2月から日本に来て、日本の文化にも関心を持ちながら、一生懸命勉強をしています。日常会話や授業の内容の理解に困っていて、日本語での日常会話の習得… 続きを読む
2018年07月12日
留学生に日本語を教えてくださる方募集
千歳烏山の佼成学園女子中学高等学校では、アジア高校生架け橋プロジェクトに参加し、2018年9月~2月にタイの留学生1名を受け入れることになりました。そこで、留学生に日本語指導をして下さる方を募集しています。留学生にとって… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる