●新着ボランティア情報検索
2023年12月19日
老人ホームでレクリエーションのお手伝いをしてくださる方を募集しています
世田谷区粕谷にある有料老人ホーム「ゆうらいふ世田谷」で、レクリエーションの時間にお手伝いをしてくださる方を募集しています。 レクリエーションは工作や脳トレーニング・体操など様々ありますが、ご入居者のペースに合わせてお話し… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境まちづくり災害・防災その他京王線その他
2023年12月15日
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2024
「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。 今年度のテーマは「希望ある未来をつくる」。 人と… 続きを読む
2023年12月09日
就労継続支援B型での作業・活動をお手伝いしてくださる方募集!
コイノニアかみきたは、上北沢1丁目にある障害者施設です。就労継続支援B型では障害をもった利用者の方々が仕事をしています。利用者の皆さんと関わりながら、作業をお手伝いしてくださる方を募集しています! 具体的には、販売会(移… 続きを読む
2023年12月08日
※募集終了 小学1年生男子の学校での見守り有償スタッフ募集
※募集終了しました。2024.2.27時点来年の4月に、新しく1年生になる男子児童の学校内での見守りや付き添いをしてくださる方を募集しています。 校内では車いすを使用し、教室の移動支援やトイレの付き添い・安全管理・学習支… 続きを読む
2023年12月02日
2024年1月13日防災シンポジウム「在宅避難と遠隔避難」のご案内
2024年1月13日(土)に、烏山区民会館にて2023年度防災シンポジウムを開催します。今回のシンポジウムは「在宅避難と遠隔避難」がテーマです。避難所避難や在宅避難が不可能なとき、一人ひとりが孤立することのないようコミュ… 続きを読む
2023年11月24日
高齢者の通院付き添いボランティア募集
南烏山に住む80代女性が、車いすを使用しての通院(3か所)に付き添ってくださる方を求めています。女性の家族もそれぞれ持病を抱えており、病院に連れて行くのが難しくなっています。病院は3つとも烏山地域です。移動にはタクシーを… 続きを読む
2023年11月15日
日本語学習のお手伝いをするボランティア募集
日本で暮らす外国人のために、日本語学習のお手伝いをするボランティアを募集しています。 多文化交流に興味のある方、人と関わるのが好きな方、地域の為に何か始めてみたい方など、一緒に活動しませんか?
2023年11月04日
11月25日(土)「里親カフェ」を開催します
里親になるにはどうしたらいい?子どもを育てるのって大変? 子どものための”里親制度”に関心のある方に向け、実際に子どもを養育された経験 のある里親さんをお招きし、直接お話を聞ける機会をご用意しまし… 続きを読む
2023年10月26日
世田谷の空き家等活用ゼミナール (全2回連続講座)
世田谷区内での地域貢献型の空き家等活用を促進するため、建物所有者や活用希望団体・個人を対象としたゼミナールを開催します。 今回はグループワークで建物の活用アイデアをつくるワークショップ形式です。題材物件である空き家を見学… 続きを読む
2023年10月17日
※募集終了 中学2年生男子の話し相手ボランティア募集
※募集終了しました。2023.11.28時点中学2年生の男の子の話し相手になってくださる方を募集しています。ポケモンが好きで、ポケモンのことを一緒に話したり遊んでいただけたらうれしいです。
▲ページの先頭へもどる