●新着ボランティア情報検索
2025年02月04日
「参加のデザイン道具箱」講習会
ワークショップは、まちづくりだけでなく様々な場面で有効な話し合いの技術として広まっています。 本講座は、ワークショップ、まちづくり、参加のデザインを、グループワークなどの体験を通して基礎から学ぶ講座です。日頃の会議・話し… 続きを読む
2025年01月24日
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)ボランティア募集について(会場:JRA馬事公苑、東京アクアティクスセンター含む)
第20回アジア競技大会が2026年9月19日(土)から10月4日(日)まで名古屋市内をメイン会場に開催されます。愛知県外も一部会場となっており、東京ではJRA馬事公苑で馬術競技、東京アクアティクスセンターで競泳と飛込が実… 続きを読む
2025年01月18日
4歳男児と日曜日に遊んでくれる方を募集
長年夫の介護を抱えている70代女性が4歳になるお孫さんの育児を担うことになり、手助けを必要としています。男の子は平日保育園に通っています。今のお気に入りは車、恐竜、虫、花…。 日曜日に近所の公園や児童館などで1~2時間遊… 続きを読む
2025年01月18日
老人給食協力会「ふきのとう」ボランティア説明会
老人給食協力会「ふきのとう」のでは、食事サービスおよびデイサービスのボランティアを募集しています。食事サービスでは 食事作りが困難になった方に、手作りのお弁当の調理・配達、デイサービスではご利用者様との交流や 活動のサポ… 続きを読む
2025年01月10日
お弁当作りの調理ボランティア募集
お弁当作りの調理ボランティアをやってみませんか? 食事作りが何らかの理由で困難になった方の家に、野菜たっぷりの家庭料理をお弁当にしてお届けする「配食サービス」を40年ちかく運営しています。お弁当の調理も配達も地域のボラン… 続きを読む
2025年01月10日
ミニバザーお得市
北沢ボランティアビューローでお得市を開催します!婦人服、紳士服、子ども服、雑貨、食器、靴、アクセサリー等々、バザー品をオール100円で提供いたします。皆さまのご来場、お待ちしております。
2025年01月08日
視線入力文字盤作成のお手伝いをお願いします
松原6丁目にお住まいの方が、視線入力文字盤をバージョンアップするためのお手伝いをしていただける方を探しています。フリック式入力盤をご本人バージョンにしたいとお考えです。工作などが好きな方でお手伝いをしていただけると助かり… 続きを読む
2025年01月08日
1/18「里親カフェ」開催のお知らせ
様々な事情から実家庭で生活できない子どもを一定期間預かる「里親」。 里親カフェは、子どもと生活した経験がある里親さんと リラックスした雰囲気でお話いただけるイベントです🌷✨ 里親として地域で子どもの育ちを… 続きを読む
2024年12月26日
講演会「世界に通じる力を育てる」
【 ことば(多言語)と力を一緒に育てる 】 ★どんな国の人とも向き合える ★多様性への対応力 ★自分で考え見つける力 ★グローバル コミュニケーション力 英語だけでも大変なのに多言語なんて…と思っていませんか? 多言語広… 続きを読む
2024年12月19日
1/12 講演会『ハワイの経験から学ぶ「子どものグリーフとトラウマに寄りそう」』
講演会『ハワイの経験から学ぶ「子どものグリーフとトラウマに寄りそう」』のご案内です。 死別や離別により親や身近な人を失ったこどものサポートを行う、ハワイのグリーフサポート団体「キッズハートトゥーハワイ」創設者のシンシア・… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる