●新着ボランティア情報検索
2017年06月20日
7/7(金),22(土) 日本文化にふれて愉しむワークショップ
東京オリンピックに向けて、日本文化や日本の伝統に関心が高まっています。この機に、日本の文化にふれて愉(たの)しんでみませんか? ①7月7日(金) 10時~12時半 日本の歴史と文化の発展(江戸時代) ゆかたの着付け・練習… 続きを読む
2017年06月13日
7/1(土) ミサンガ体験のボランティア募集
「泉の家」は知的障害や身体障害のある利用者の皆さんが通う施設です。今回「砧南中学校PTAバザー」で、利用者と一緒にミサンガ体験のお手伝いをして下さる方を募集しています。 たくさんのボランティアの力で成り立っています。 是… 続きを読む
2017年06月13日
清掃活動サポートボランティア募集
九品仏生活実習所は知的障害を持った方々の通所施設です。作業活動で清掃を週に2回行っています。施設周辺と近隣の公園が主な活動場所です。車椅子を利用して参加される方のサポートをお願いします。車椅子を押して公園まで行く、トング… 続きを読む
2017年06月13日
陶芸活動サポートボランティア募集
九品仏生活実習所は知的障害を持った方々の通所施設です。講師の指導による月2回の陶芸活動を行なっています。活動の準備、片付け、講師・利用者のサポートをしていただける方を募集します。陶芸活動の経験がある方を希望します。
2017年05月31日
火曜の昼に短時間、車イス男性の介助ボランティア募集
二子玉川のオフィスビルに勤務する車イスの20代男性が、昼休みのトイレ介助(パッド交換)のボランティアを探しています。現在、複数名で都合を合わせながらサポートしていますが、火曜を担当していただける方を求めています。介助経験… 続きを読む
2017年04月30日
ピアノ演奏・歌唱指導ボランティア募集
毎週木曜日に音楽クラブを行っています。知的障害を持つ利用者の方と音楽活動を行ってくださる方を募集しています。童謡程度のピアノやギター演奏、歌唱指導が出来る方を希望します。月1回からでも構いません。
2017年04月14日
【募集終了】車いす男性の、生活と仕事のサポートを急募!
※協力者が数名見つかりましたので、募集を終了しました(5月20日追記)小児麻痺(ポリオ)による障がい者で、多機能室内外一体型電動車いすを使用している50代男性が、家族が不在の時間、自宅で、身の回りの家事と仕事のサポートを… 続きを読む
■講座・イベント災害・防災小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2017年03月29日
4/16(日) 防災・減災教育 「わが家の災害対応ワークショップ」
家族のライフスタイルや自宅の状況、地域の特性に合わせて、 自分が実際に災害に遭遇した状況をイメージし、 具体的に「わが家」で役に立つ災害対応や備えを知る、90分間のワークショップです。▼こんな方にオススメ!▼ ・備蓄や… 続きを読む
■講座・イベント災害・防災小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2017年03月29日
4/16(日) 災害ボランティア・トレーニング 「災害ボランティア入門」
「災害ボランティア入門」では、個人でできる災害への備え、 災害支援に関する一般知識、被災地で注意すべきケガや病気、 ボランティアに参加する心構えや持ち物などを学ぶことができます。▼こんな人にオススメ!▼ ・将来の災害のた… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる