●新着ボランティア情報検索
2016年04月14日
”楽しみながら、ボランティア” デイ・ホーム玉川田園調布
デイ・ホーム玉川田園調布は自由が丘や九品仏から徒歩8分。高齢者の方が生き生きとご自宅で暮らすお手伝いを地域の皆様と共におこなっています。 「短時間でも」、「趣味を活かして」、「お話しを聴きたい」など、ボランティアのスタイ… 続きを読む
2016年04月14日
6/2-3,6/9-10 九品仏生活実習所の一泊旅行に付き添って下さるボランティアを募集しています。
主に知的な障害がある方・生活実習所の職員と一緒に、一泊旅行に行きます。利用者が温泉、食事、観光を楽しめるようサポートするのがボランティアの内容です。ボランティアをお願いするにあたり、施設見学をして、利用者の様子を見て頂け… 続きを読む
2016年04月12日
4/29(祝金)花みず木フェスティバル ボランティア募集【募集終了】
※おかげさまで、たくさんのボランティアが集まりましたので、募集終了しました(4月20日) 毎年二子玉川で開催されている「花みずきフェスティバル」、第2会場に世田谷ボランティア協会もブース出店します。 いっしょにイベントを… 続きを読む
■ボランティア募集障害者・難病等環境小田急線東急田園都市線東急大井町線
2016年04月01日
障害者の通所施設で、一緒に活動を楽しんで下さるボランティアさん募集!
「泉の家」は知的障害や身体障害のある利用者の皆さんが通う施設です。いっしょに活動を楽しんでくださる方を募集しています。見学だけでもお気軽にお越しください。 ●活動内容・時間:①利用者の方のお話相手をして下さる方(9:30… 続きを読む
2016年03月16日
小3女子の下校付き添い募集
車イスを使用している小学校3年生の女の子が、下校時に付き添ってくれる女性のボランティアさんを探しています。先天性の病気のため骨折しやすく、今は骨折治療の手術をしたばかりで車イスを使用しています。骨折が回復し、しっかり歩け… 続きを読む
2016年03月09日
せたがやチャイルドライン イベントボランティア募集
せたがやチャイルドラインでは、3月~4月にかけて区内のイベントで、ものづくりボランティアによる手づくり品(ストラップや巾着、ポーチなど)を販売します。いっしょに販売のお手伝いをしてくださる方を募集しています。売上は子ども… 続きを読む
2016年03月08日
80代男性の介助者募集
パーキンソン症候群の80代男性の身の回りのお世話(夕食後の着替え、車椅子からベッドへの移乗など)のサポートをしてくれる方を求めています。現在、ご家族がお世話をしていますが、高齢のため、どなたかお手伝いをしてくださると助か… 続きを読む
■講座・イベント子ども小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線
2016年02月27日
(4/2開催)子育て家庭・不登校支援のための訪問ワーカー養成研修|日本子どもソーシャルワーク協会
NPO法人日本子どもソーシャルワーク協会では、子育て家庭に訪問して家事や育児のサポートを行いながら子ども・家族を支える「ケアワーカー」、不登校・ひきこもり・発達障がいの子どもや若者に寄り添い自分らしく生きることを支える「… 続きを読む
2016年02月17日
2/28(日) 春の音コンサートⅨ
「春の音コンサート」は今回で9回目を迎えます。人生半ばで障がいを負い、生き方の変更を余儀なくされた方々。絶望、悲しみ、苦悩の中から一人ひとりが高次脳機能障がいのハードルを越えて、新たな人生を踏み出しています。
2016年02月07日
車いす利用の方の生活サポート
重度障害者で車いす利用の男性が、身の回りのサポートをしてくれる方を求めています。車いすとベッドの移乗や食事・トイレの介助、体位交換、家事などを複数のスタッフが交代で行っています。未経験の方でも丁寧にお伝えしますので、学生… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる