ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2025年01月15日
2月1日(土)「里親って?説明会」開催のお知らせ
『里親制度って、聞いたことはあるけれど、詳しいことはよく知らない。』 さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもたちを家庭で預かり、一定期間育てる「里親(養育家庭)」。 子どもにとっての「居場所」となり、生活の基盤を支… 続きを読む
2025年01月15日
買い物の付き添いボランティア募集
おひとり暮らしの70歳の女性(深沢在住)が、腰痛やめまいのため一人でお買い物に行けません。日常の物はヘルパーさんにお願いしていますが、どうしても自分で見てから購入したいものもあり、一緒に買い物に行っていただける方を探して… 続きを読む
2025年01月10日
買い物の付き添いボランティア募集
ALS(筋萎縮性側索硬化症)の70代女性が毎週日曜日の午後、ボランティアさんに介助してもらいながらの読書を楽しみにしています。今回お一人の方が事情により参加できなくなりました。本が大好きなので、お手伝いしてくださるととて… 続きを読む
2025年01月10日
ミニバザーお得市
北沢ボランティアビューローでお得市を開催します!婦人服、紳士服、子ども服、雑貨、食器、靴、アクセサリー等々、バザー品をオール100円で提供いたします。皆さまのご来場、お待ちしております。
2025年01月08日
【上町銀座会】ボロ市で販売のお手伝い募集
世田谷の上町銀座会がボロ市(1/15,16)に上町駅すぐのビルで、フランクフルトとホットレモネードを販売します。そのお手伝い人員を募集しています。時間は9時~19時の間で出来る限りお願いします。地域を盛り上げる一環として… 続きを読む
2025年01月08日
視線入力文字盤作成のお手伝いをお願いします
松原6丁目にお住まいの方が、視線入力文字盤をバージョンアップするためのお手伝いをしていただける方を探しています。フリック式入力盤をご本人バージョンにしたいとお考えです。工作などが好きな方でお手伝いをしていただけると助かり… 続きを読む
2025年01月08日
1/18「里親カフェ」開催のお知らせ
様々な事情から実家庭で生活できない子どもを一定期間預かる「里親」。 里親カフェは、子どもと生活した経験がある里親さんと リラックスした雰囲気でお話いただけるイベントです🌷✨ 里親として地域で子どもの育ちを… 続きを読む
2025年01月08日
1/29 地域共生のいえ オープンデイ
自宅を交流の場にするって?実践者からお話が聞ける「地域共生のいえオープンデイ」を開催します。地域共生のいえとは、建物の所有者(オーナー)がご自身の住まいを地域にひらく取り組みです。囲碁の集い、介護者の一息つける場、子ども… 続きを読む
2024年12月26日
講演会「世界に通じる力を育てる」
【 ことば(多言語)と力を一緒に育てる 】 ★どんな国の人とも向き合える ★多様性への対応力 ★自分で考え見つける力 ★グローバル コミュニケーション力 英語だけでも大変なのに多言語なんて…と思っていませんか? 多言語広… 続きを読む
2024年12月26日
旅サポーター養成講座のお知らせ
障害をお持ちの方々やご高齢者たちが旅(外出を含む)に出かけたいが、なかなか思うようにならない、という方々が多いようです。障害を有したり、高齢の方々に安全に安心して楽しい旅行や外出をしていただきたいという考えのもとに、その… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる