ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2020年02月13日
スポーツクラブ講師を募集しています
祖師谷にある「わくわく祖師谷」は、主に知的障害を持っている人が通う通所施設です。作業の他、利用者の余暇支援の一環として利用者さんが選択をして行うクラブ活動を行っています。今回はこのクラブ活動の中の「スポーツクラブ講師」を… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども環境まちづくりその他京王線
2020年02月13日
福祉な暮らしデイ2020
\ますますパワーアップ!今年もやります!/ 【福祉な暮らしデイ2020】 〜ご存知ですか?福祉という言葉が「幸せ」や「豊かさ」を意味することを〜 車椅子に乗ったり、高齢者の暮らしについて勉強したり、子ども用品や実家のお宝… 続きを読む
2020年02月13日
【中止】2/28~3/13 はじめての障がい児サポートボランティア講座(全3回、世田谷区との共催事業)
※この講座は中止となりました。(2020年2月27日追記)どんなお子さんにとっても、自分の力が十分に発揮できる環境で過ごすことは、とても大切です。 そのために、私たちにできることを一緒に考えてみませんか? ボランティア活… 続きを読む
■ボランティア募集■有償スタッフ募集 子ども小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線東急東横線
2020年02月07日
ひとり親家庭の子どもの遊び相手・宿題等の見守り・夕食作りなどしてくださる方 募集!
世田谷区内のひとり親家庭にお伺いし、子ども(保育園~小学生)の遊び相手、宿題等の見守り、夕食作りなどをしてくださる方を探しています。 親御さんが多忙や不調で余裕がなかったり、お子さん自身がサポートを必要としているご家庭で… 続きを読む
2020年02月07日
【中止】「気軽にボランティアの会⑪」3/7(土)参加者募集
※このイベントは中止になりました(2020年2月27日追記)気軽にボランティアの会 ⑪ ~いつから?どう始める?地域デビュー 先輩ボランティアの話を聴いてみよう!~ 先輩活動者のお話を聞きながら、ご自身に合った活動をみつ… 続きを読む
2020年02月07日
将棋と雑談の相手をしてくださる方募集
北沢4丁目にお住いの94歳の要介護1の男性のご自宅で、将棋のお相手をしてくださる男性の方を探しています。将棋は初心者でも可です。ご連絡をお待ちしています。
2020年02月06日
【募集終了】2/27(木)「リサイクル市」ボランティア
※募集を終了しました(2月18日追記)世田谷ボランティア協会では、地域の皆様からご提供いただいた品物を、年に4回「リサイクル市(バザー)」で販売し、その売上金をボランティア活動を推進するためのさまざまなプログラムの運営費… 続きを読む
2020年02月05日
おつかれさま食堂 2月
仕事や人間関係につかれて生きるってしんどいなあ と思ったり自分がひとりぼっちに思えてつらかったりさみしさや生きづらさに悩んだり月にいちど、そんなきもちを安心して話せる食堂を開きます。おしゃべりしたり、ゆっくり食べたり、お… 続きを読む
2020年02月05日
※募集終了 2/23㈰梅まつりボランティア募集
※おかげさまで募集定員に達したので募集を終了いたします。2/13現在春の訪れが待ち遠しいこの季節、毎年行われる「梅まつり」に世田谷ボランティア協会も出店します。徐々に梅の花がほころぶ様子を見物しながら、バザーや活動のPR… 続きを読む
2020年02月04日
主に知的障がいのある方の介助者募集
NPOガチャバンともに生きる会は、「障害の有無にかかわらず誰もがともに地域で生きる」を理念に活動しています。主に知的障害のある方が地域での「自立生活」を、ヘルパーを派遣して支援しています。この度、下馬地域のアパートで生活… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる