ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2017年07月07日
ナマバラ~発達障がいのある人とぶっちゃけ話~ 8/27(日)18~20時『学習支援(療養)受けた?受けない?」
いろいろな人の生(ナマ)の体験談がきけるトークバラエティー企画。話の中に、生きやすさのヒントがかくれているかも・・・!?今回のおはなしは、『学習支援(療養)受けた?受けない?」ケアセンターふらっと川邉さんが発達障害のある… 続きを読む
2017年07月05日
7/23(日)「わたしの気持ちとあなたの気持ち」講演録 発行記念講演会
昨年度4回にわたって行なったグリサポせたがやの連続講座「わたしの気持ちとあなたの気持ち」の講演録の完成を記念する講演会です。連続講座第1回の講師 近藤卓さんをお招きし、さまざまな喪失体験をもつ子どもたちが安心して集える場… 続きを読む
2017年07月04日
高齢者施設にて書道の先生、ご一緒していただける方募集
8月7日、高齢者施設にて書道をご一緒していただける方、書道の先生をしていただける方を募集致します。8月7日の14時~、1フロアーで30分ずつ、2フロアーをまわっていただける方を募集します。筆等の準備はできますので、まずは… 続きを読む
2017年06月29日
7/1(土) せたがやチャイルドライン公開講座「いじめと不登校~経験者の立場から~」
この講座は、子どもの声を受けとめられる大人になるための講座です。子どもに関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。みなさまのご参加お待ちしています!■内容:講義「いじめと不登校~経験者の立場から~」■講師:須永 祐… 続きを読む
2017年06月29日
7/15(土) せたがやチャイルドライン公開講座「思春期の性・男子の性 ~性のこと、話せますか?~」
公開講座「思春期の性・男子の性 ~性のこと、話せますか?~」●日時:7月15日(土)15:30~17:45●講師:村瀬 幸浩氏(“人間と性”教育研究協議会幹事)チャイルドラインは18才までの子どものための電話です。人間… 続きを読む
2017年06月28日
7/21(金)・22(土) 納涼祭の出店お手伝い募集
「優っくり村(ゆっくりむら)池尻」の納涼祭にて、出店(かき氷、フランクフルト、射的、ヨーヨー釣りなど)のお手伝いを募集致します。当施設をご利用されている高齢者の皆さま方への、商品の提供や、ご案内をお願い致します。
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者障害者・難病等小田急線東急世田谷線
2017年06月28日
パソコンを一緒にたのしみましょう
パソコンを楽しむ仲間を募集しています。年齢、性別、障害の有無に関係なく、パソコンを楽しみたい方が集い、ワードやエクセル、インターネットを楽しんでいます。女性の方も歓迎しています。
2017年06月28日
8/27(日) 世田谷代田ものこと祭り運営ボランティア~世田谷代田やものづくりの魅力が詰まった1日を一緒に作りませんか~
■世田谷代田ものこと祭りとは?? 世田谷代田駅周辺を楽しく元気にしたいと、今年6年目を迎えるお祭りです。 「『ありがとう。』でつなごう」をテーマに、シャッター商店が並ぶ世田谷代田に1日だけ地元のお店や職人さん、飲食店… 続きを読む
■ボランティア募集 障害者・難病等子どもまちづくり東急世田谷線
2017年06月21日
7/29(土) せたがや2017サマーフェスティバル ボランティア募集
区内の中学高校の吹奏楽部の発表のほか、障害児・者の団体なども出演し、音楽を通じて、「子どもたちが輝くまち」を育みます。イベント当日の受付、会場整理、裏方など、お手伝いいただける方を募集しています。事前事後のお手伝い(チラ… 続きを読む
■ボランティア募集■有償スタッフ募集 高齢者障害者・難病等子ども国際まちづくりその他東急田園都市線
2017年06月21日
コミュニティcafeでの学習支援をして頂ける仲間を募集します
コミュニティカフェ併設のスクーリングスペースにて、学習支援を通して地域の仲間と繋がり、子供達の成長の手助けをして頂ける方を募集します! 就労経験のスキルを生かした講座や趣味のセミナーで、楽しく遊び、学びながら、仲間と出会… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる