ボランティア情報一覧

ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。

投稿する

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベント 高齢者障害者・難病等その他東急田園都市線東急世田谷線

2024年05月25日

福祉有償運送(認定)運転者講習会

~ 人と車が好きな方、求む! 「運転」で地域貢献しよう!~ 病院に行きたい 買い物に行きたい 友人に会いたい でも障がいがあっておでかけが困難 そんな方たちの手助けを 気軽に始めるための講習です。 国土交通省認定の福祉有… 続きを読む

ボランティア募集 高齢者障害者・難病等東急世田谷線

2024年05月24日

車いす利用者の付き添いにご協力いただける方募集

世田谷2丁目の70代男性が、出かける際に付き添ってくださる方を求めています。読書や音楽鑑賞、人と会話することが好きな方です。日時は主に火曜、水曜、金曜のいずれも午後で可能な日にお願いしたいです。時間は日により前後する為、… 続きを読む

講座・イベント 小田急線

2024年05月24日

難民映画祭パートナーズ上映会2024(世田谷区)

世田谷区と国連UNHCR協会とのパートナーシップによる「難民映画祭パートナーズ上映会」を開催します。 今回はドキュメンタリー2作品、「戦火のランナー」と「私は歌う〜アフガン女性たちの戦い〜」を成城ホールにて上映します。 … 続きを読む

講座・イベント 子どもその他その他

2024年05月24日

6月20日(木)「里親って?説明会」開催のお知らせ

『里親制度って、聞いたことはあるけれど、詳しいことはよく知らない。』 さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもたちを家庭で預かり、一定期間育てる「里親(養育家庭)」。 子どもにとっての「居場所」となり、生活の基盤を支… 続きを読む

ボランティア募集 子ども京王線

2024年05月24日

保育園でのプランターのトマトづくりのご指南してくださる方募集

世田谷区上北沢にあるいずみの保育園で、5歳児クラスがベランダのプランターで野菜の栽培をします。大玉トマト、枝豆、カボチャ等は栽培が難しいと聞いたため、お子さんたちと保育士にその野菜の栽培方法を教えてくださる方を募集します… 続きを読む

講座・イベント その他その他

2024年05月24日

DV被害者対応スキルアップ研修会⇒⇒被害者ファーストの支援を探求する

近年、DV防止法が施行されるとともに、医療・福祉・相談などの現場では、電話相談や面接を通して、DV被害者に対応する機会が増えています。被害者が同じような質問を何度も相談員に尋ねてきたり、被害者の迷いをなかなか行動につなげ… 続きを読む

世田谷区からの募集講座・イベント 小田急線

2024年05月21日

6/15(土) ボランティア活動をサポートします!セミナー&相談会

<内容>どんなボランティアがあるんだろう? 活動を始める第一歩が踏み出せない…そんなみなさんへ、ボランティア活動をサポートします!・GBERを活用して地域との関わりを紡ぐ講師:檜山 敦 氏(東京大学 先端科学技術研究セン… 続きを読む

ボランティア募集 障害者・難病等小田急線

2024年05月17日

東京リハビリテーションセンターに通う方の見守りをお願いします

自宅(祖師谷6丁目)と東京リハビリテーションセンター(松原6丁目)の送迎バス内での見守りをしてくださる方を求めています。歩行が不安定なため見守りが必要です。行きは自宅前午前9時、帰りは東京リハビリテーションセンターを午後… 続きを読む

講座・イベント

2024年05月16日

子どもに寄り添うボランティア講座(学習サポート編 全3回)

~学びの楽しさや喜びを、子どもと分かち合うボランティア活動をめざして~ 「ボランティア活動に関心はあったけど、今まできっかけがなかった」 「子どもに上手に教える自信がない…」という方でも大丈夫! 一(いち)からやさしく学… 続きを読む

ボランティア募集 その他

2024年05月12日

認知症マフをつくろう

認知症マフを作ってボランティアをしませんか? 認知症マフはイギリスの病院や施設で認知症ケアのために筒状のニット製品が使われています。手を入れるとふんわりあたたかい、飾りをさわってたのしみ、ホッと落ち着くといいます。なごみ… 続きを読む


▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU