ボランティア情報一覧

ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。

投稿する

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


ボランティア募集 環境東急大井町線東急東横線

2024年06月08日

6/22(土)世田谷ごみ拾いボランティア@九品仏川緑道

Ulysses (ユリシス)は、ごみ拾い活動を始めて3年目を迎えた大学生ボランティア団体です。 環境問題に興味を持ち「地元の世田谷区を綺麗にしたい!」という思いから活動を続けています。 6月22日(土)10:00から九品… 続きを読む

ボランティア募集 子ども東急田園都市線東急世田谷線

2024年06月08日

※募集終了 7/2(火)チャイルドラインカードの発送準備を手伝ってくださる方募集!

※募集終了しました。※2024.6.20時点せたがやチャイルドラインでは、夏休み前の7月に世田谷区内の小中学校・高校やフリースクールに通っている子どもたちにチャイルドラインカードを届けています。学校ごとに枚数を数えて梱包… 続きを読む

有償スタッフ募集 障害者・難病等京王線東急世田谷線

2024年06月04日

女性介助者募集

※募集終了しました。2024.8.27時点自宅で暮らす障害がある女性の生活全般に関する介助のお仕事です(年齢・経験不問)。具体的には、食事や買い物のお手伝いや、トイレや歯磨き、着替えの手伝い、入浴の一部介助などです。それ… 続きを読む

ボランティア募集 障害者・難病等

2024年06月02日

自宅から障害者施設まで付き添ってください

梅丘の自宅から世田谷の福祉施設までの送迎をサポートしていただける方を募集しています。また、親が付き添うことができないときの外出サポートもお願いできればうれしいです。現在は母親が送迎していますが、腰痛をかかえており負担にな… 続きを読む

講座・イベント 子ども京王線

2024年06月02日

第18期ボランティア相談員養成講座2024

社会福祉法人子どもの虐待防止センターでは、1991年より虐待や育児に悩む方からの電話相談を行っています。このたび、電話相談に対応する「ボランティア相談員」の養成講座を下記の通り開催いたします。 みなさまのご応募をお待ちし… 続きを読む

講座・イベント 高齢者

2024年05月31日

おしゃべりの場「花たまり」始まります

「なかなか外に出かけない」、「人と話す機会がない」という方へ。 烏山ボランティアビューローで、傾聴ボランティアが皆さんとお話しする場 「花たまり」 を始めます。お菓子をいただきながら、楽しくおしゃべりしませんか。 予約不… 続きを読む

講座・イベント 高齢者障害者・難病等京王線

2024年05月28日

「はじめてのボランティア」講座@烏山ボランティアビューロー

車いすや視覚障害の方の介助について、体験講習会を行います。街で困っている人を見かけても、どう声をかけていいのか、手助けの方法もわからないという方に、車いすの体験などをしていただきます。また、当協会の車いすユーザーの職員も… 続きを読む

ボランティア募集 障害者・難病等小田急線京王線京王井の頭線

2024年05月25日

障害者通所施設の外出活動同行ボランティア募集

世田谷区北沢にある東北沢つどいの家は、身体に障がいを持った方が通所し、革製品製作・レクリエーション・リハビリ等を行っている施設です。 この度、外出活動の同行ボランティアを募集しております。 コロナで長く外出活動を自粛して… 続きを読む

講座・イベント 高齢者障害者・難病等その他東急田園都市線東急世田谷線

2024年05月25日

福祉有償運送(認定)運転者講習会

~ 人と車が好きな方、求む! 「運転」で地域貢献しよう!~ 病院に行きたい 買い物に行きたい 友人に会いたい でも障がいがあっておでかけが困難 そんな方たちの手助けを 気軽に始めるための講習です。 国土交通省認定の福祉有… 続きを読む

ボランティア募集 高齢者障害者・難病等東急世田谷線

2024年05月24日

車いす利用者の付き添いにご協力いただける方募集

世田谷2丁目の70代男性が、出かける際に付き添ってくださる方を求めています。読書や音楽鑑賞、人と会話することが好きな方です。日時は主に火曜、水曜、金曜のいずれも午後で可能な日にお願いしたいです。時間は日により前後する為、… 続きを読む


▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU