ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等環境その他東急田園都市線東急世田谷線
2024年01月19日
「自分」の取扱説明書(トリセツ)を作ろう ~職場での困りごとを解決しよう!~
発達障害と寄り添うボランティアグループ「ナマバラ」です。「こんな職場だったらうまくいくはずなのに ・・・」 「仕事に馴染めない・・・」 「職場の人間 関係が難しい・・・」etc… 仕事でも、職場での困りごとが… 続きを読む
2024年01月18日
一緒に食事作りをしてくださるボランティアさん募集
地域の高齢者の皆さんとの月一回の食事会をしています。そこで食事を作ってくださる方をを募集します。ベテランのボランティアさんと楽しく食事作りしながら交流しませんか?詳細はお問い合わせください。
2024年01月18日
千歳台福祉園で作品の縫製などの成形ボランティア募集
千歳台福祉園は、主に知的な障害をお持ちの方が通われている施設です。施設の活動の中では、スウェーデン刺繍や機織りを行っています。作成した刺繍布等を バッグ等にして販売しているのですが、職員がすべてをバッグ等にしていくには限… 続きを読む
2024年01月17日
デイホームで配膳や洗い物をしてくださる方募集
デイホーム赤堤で、手作りの昼食の配膳や洗い物のお手伝いをして頂ける方を募集します。現在、ボランティアさんの人数が不足していて困っています。詳細はお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
2024年01月16日
※募集終了 一緒に勉強してくれるボランティアを募集中!
※募集終了しました。2024.7.19時点等々力にある児童福祉施設で小学生から高校生までの子どもたちに寄り添ってくれるお兄さん・お姉さんを募集しています。小学生には主に宿題の見守り、中高生とは話し相手としても関わっていた… 続きを読む
2024年01月13日
おもちゃライブラリーDUO 40周年イベントのお知らせ
代田おもちゃライブラリーは、代田から北沢ボランティアビューローへ移転して「おもちゃライブラリーDUO(デュオ)」となりました。 代田で活動を開始して40周年を迎え、グラスホッパー(青年の活動)の30周年記念と一緒に記念イ… 続きを読む
2024年01月13日
砧公園スペシャルデー2024 ボランティア募集
砧公園に、インクルーシブな遊具広場 「みんなのひろば」 が開園して4年。コロナ禍を通じて地道にインクルーシブな取り組みを続けてきた砧公園で、2024年3月をインクルーシブ月間とし、「スペシャルデー」として3月17日(日)… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他小田急線
2024年01月13日
第13回砧地域ご近所フォーラム2024
砧地域に暮らす、子ども、若者、子育て中の人、成年、障害児(者)、高齢者、誰もが互いのつながりを強め、ひとつとなり力を高めていく、そんなフォーラムを目指します。3つのテーマ、希望の木チーム(認知症)、こどもまんなかチーム(… 続きを読む
2024年01月12日
岡崎勝「子どもとゆっくりつきあうヒントーちいき暮らしで親子を楽しむ」
小学校教員として長く現場に関わりながら、教育雑誌「おそい はやい ひくい たかい」編集人や多くの著作で大人も子どもも魅了する岡崎勝さんが、船橋児童館に登場!「地域で子育てっていうけど地域ってなに?」「母だってたまには一人… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2024年01月12日
ヒューマンライブラリー入門講座(兼ボランティア相談)
ヒューマンライブラリー(HL)は、精神および身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民、不登校、引きこもり、見た目問題を抱える人など、生きにくさを抱えた人など、偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる