ボランティア情報一覧

ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。

投稿する

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


ボランティア募集 高齢者まちづくり小田急線東急田園都市線

2023年12月08日

お弁当作りのボランティア募集

ふきのとうでは食事作りが何らかの理由で困難なお宅へ、手作りの家庭料理をお弁当にしてお届けする「配食サービス」を40年近く行っています。作り手も届けても地域のボランティアさん、老若男女が元気に活躍されています!調理初心者で… 続きを読む

講座・イベント 国際その他

2023年12月08日

多言語広場セルラス主催 「世界のことばと遊びの広場・メキシコ編」

Hola!(オラ!) こんにちは♪ Zoomで「メキシコ」の文化やことば、遊びを体験しませんか? メキシコの「イサ」くんから メキシコのクリスマスの話が聴けます。 クイズやゲームもあります。 お子さんも一緒に参加できます… 続きを読む

講座・イベント 災害・防災京王線

2023年12月02日

2024年1月13日防災シンポジウム「在宅避難と遠隔避難」のご案内

2024年1月13日(土)に、烏山区民会館にて2023年度防災シンポジウムを開催します。今回のシンポジウムは「在宅避難と遠隔避難」がテーマです。避難所避難や在宅避難が不可能なとき、一人ひとりが孤立することのないようコミュ… 続きを読む

講座・イベント 災害・防災小田急線

2023年12月01日

1/28 防災士会の講座『いま 起きている異常気象と災害』

NPO法人せたがや防災士会の防災講座、1月のテーマは異常気象と災害についてです。 講師は、(一社)日本気象予報士会の新海康雄さん(気象予報士)。 ご予約なしで、どなたでもご参加いただけますので直接会場までお越し下さい(5… 続きを読む

世田谷区からの募集講座・イベント 子どもまちづくり東急大井町線

2023年12月01日

令和5年度子どもの虐待防止推進講演会 & 養育家庭体験発表会

12月12日(火)に『令和5年度子どもの虐待防止推進講演会&養育家庭体験発表会』を開催します。 里親さんの経験談や里親家庭で暮らしたことのある方のお話を聞くことができる機会となっております。 ▼プログラム 第1部… 続きを読む

講座・イベント まちづくり小田急線

2023年12月01日

「参加のデザイン道具箱」講習会

ワークショップは、まちづくりだけでなく様々な場面で 有効な話し合いの技術として広まっています。 本講座は、 ワークショップ、まちづくり、参加のデザインを、グループワークなどの体験を通して基礎から学ぶ講座です。 日頃の会議… 続きを読む

ボランティア募集 子ども京王井の頭線

2023年12月01日

カフェの一角で子どもの学習を見守るボランティア募集

京王井の頭線・東松原にある「食堂+寺子屋nuinu(ぬいぬ)」では、近隣の小中学生を対象に、寺子屋(勉強スペース)を実施中。子どもたちが意欲的に学習できるよう、見守りとフォローをしてくれるボランティアスタッフを募集中です… 続きを読む

ボランティア募集 子ども小田急線京王井の頭線東急田園都市線

2023年12月01日

※募集終了 福島の子ども達と遊ぶボランティアさんを募集します

※募集終了しました。2023.12.23時点今年も、世田谷区との共催で、福島県から6組の親子を招待して4泊5日過ごしてもらいます。参加予定の家族の子どもは、小学生が中心です。小学生と走り回って遊んでくれる人を募集します。… 続きを読む

講座・イベント 子どもその他

2023年11月30日

オンライン講座「性の多様性から考える 誰もが安心できる社会とは」

オンライン講座「こどもが主人公の未来をつくるために」 テーマは「性の多様性から考える 誰もが安心できる社会とは」。 配信期間:12月2日(土)3日(日) (48時間配信、講座は2時間程度) テーマ「性の多様性から考える … 続きを読む

ボランティア募集 高齢者障害者・難病等

2023年11月25日

※募集終了 犬のお散歩ボランティア募集(代田3丁目)

※募集終了しました。2023.12.21時点代田3丁目にお住いの方が中型の柴犬の散歩ボランティアを求めています。飼い主は高齢になり散歩が出来なくなりましたが手放すことは考えていません。現在複数人で散歩をしていただいていま… 続きを読む


▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU