ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2023年08月02日
高齢者の体操グループでお手伝いをしてくれる方を募集しています
高齢者の介護予防のための体操グループです。参加者は80歳代の方が中心ですが。暑さにも負けず皆さん元気に参加されています。ちょっとした会場準備や参加者へのお声掛けを手伝ってくださる方を募集しています。楽しんで参加していただ… 続きを読む
2023年08月02日
※募集終了 英訳翻訳チェック・校正業務(在宅ボランティア)
※募集終了しました。2023.8.8時点世界75カ国以上で活動するプラン・インターナショナルが発行する活動報告レポートや調査報告書等の和訳作業に関わる業務(報告書の和訳の校正やレイアウト修正など)のボランティアをお願いし… 続きを読む
2023年08月02日
小学生向けの補習塾で事務作業をお手伝いしてくださる方を募集します
勉強が苦手な小学生のための補習塾を非営利で運営しています。 普通級だけでなく支援級のお子様も受け入れています。 塾の運営をサポートしていただける方を探しています。 いくつかある作業のうち、いずれか1つのお手伝いでも大歓迎… 続きを読む
2023年07月27日
多文化理解講座「やさしい日本語で伝えよう」
普段、なにげなく使っている日本語。外国人の方にもわかりやすい日本語に書き換えてみませんか。 「やさしい日本語」は、外国人や高齢者、障がい者などにもわかるように配慮して、簡単にした日本語のことです。1995年の阪神・淡路大… 続きを読む
2023年07月26日
視覚障害者の生活を応援してください
世田谷区松原に住む、視覚障害のある母娘の生活を応援してくださる方を求めています。母娘はともに視力に障害がありますが、世田谷区でたくさんの人と関わりながら暮らしていきたいと思っています。松原地域で、お隣さんのように関わって… 続きを読む
2023年07月25日
兵庫島公園の水辺フェス「TAMAGAWA BREWvol5」運営ボランティア募集
TAMAGAWA BREW は二子玉川周辺に暮らし働く人たち、縁のある人たちのアイデアや得意なこと(=たくらみ)を多摩川のほとりに持ち寄ってみんなでつくる水辺のフェスです。 当日の運営にボランティアスタッフの方々のお力を… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者障害者・難病等国際まちづくり
2023年07月25日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、精神および身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民、不登校、引きこもり、見た目問題を抱える人など、生きにくさを抱えた人など、偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語… 続きを読む
■有償スタッフ募集 高齢者障害者・難病等子どもまちづくり災害・防災小田急線京王線
2023年07月25日
世田谷区福祉移動支援センターの有償スタッフ募集
世田谷区福祉移動支援センター(そとでる)は、介護認定を受けている方や、障害者手帳をお持ちの方など、お一人では一般公共交通が利用できない方々(移動困難者)の「おでかけ」を支援するために、主にその方々の依頼や相談を受けて、個… 続きを読む
2023年07月18日
※募集終了 8/6(日)世田谷ごみ拾いボランティア@三軒茶屋
※募集終了しました。2023.7.20時点Ulysses (ユリシス)は、ごみ拾い活動を始めて2年目の大学生ボランティア団体です。 高校生の時に環境問題に関心を持ち「地元の世田谷区を綺麗にしたい!」という思いから設立に至… 続きを読む
2023年07月15日
赤ちゃんのいるご家庭を訪問し、育児・家事支援をしてください
世田谷区内において、赤ちゃんのいるご家庭(出産後1年未満)を訪問し、お母さんと一緒に赤ちゃんのお世話や家事のお手伝い、外出の付き添いなどを行ってくださる方を探しています。 体調不良や育児への不安など、産後の大変な時期に力… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる