ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2023年05月10日
2023年度「せたがやチャイルドライン 公開講座」参加者募集
いつも、せたがやチャイルドラインをご支援いただき、ありがとうございます。チャイルドラインは1998年から日本で初めて世田谷で実施され、今では全国約70カ所で電話を受けています。電話を受けているのはすべてボランティアです。… 続きを読む
2023年05月10日
高校生の登校サポートをしてくださる方を募集します
現在高校3年生女子の登校付き添いをしてくださる女性を求めています。午前7時30分ころ梅丘2丁目の自宅に迎えに来ていただき、世田谷線世田谷駅から電車に乗り三軒茶屋を降りて下馬2丁目にある学校までの通学サポートをお願いします… 続きを読む
2023年05月09日
小学生の学習支援をお手伝いください
区立希望丘小学校の1~4年生の国語と算数を主とした学習支援活動です。地域住民や元保護者、卒業生その他が協力し、子どもの学力が低くても高くても受け入れています。 今年度応募数が増えたのにスタッフが減り、困っています。 全出… 続きを読む
2023年05月09日
福祉有償運送(認定)運転者講習会
有償ボランティア活動のための国土交通省認定の講習会です。実務経験者を講師に迎えて座学講習、車いすを乗せての運転などの実技講習を行います。 送迎を行うヘルパーや施設送迎の運転者にも本講習の受講が推奨されています。受講後には… 続きを読む
2023年05月02日
オンラインでの学習支援ボランティア募集
中学3年の男子生徒が、リモートにて学習をみて下さる方を求めています。週1回、月~木のどこかで午後の約1時間、おしゃべりを交えつつ、漢字や計算ドリルに一緒に取り組んでもらえると嬉しいです。男女や年齢は問いません。教材は本人… 続きを読む
2023年04月28日
一人暮らしの女性の介助者募集
こちらはNPOガチャバンともに生きる会と申します。当方が支援している世田谷下馬在住の、アパートで一人暮らしの女性(57)の介助者募集しております。毎週(月2回程でも)日曜日17:00~20:00の間お部屋の掃除や洗濯のお… 続きを読む
2023年04月28日
7月29日(土)「外国人のためのリレー専門家相談会」通訳ボランティアを募集します!
世田谷区では、東京外国人支援ネットワークと連携し、「外国人のためのリレー専門家相談会」を開催します。その際に、専門家と外国人相談者の通訳としてご協力いただけるボランティアを募集します。ご応募お待ちしています。「外国人のた… 続きを読む
2023年04月27日
5/20(土)世田谷ごみ拾いボランティア@自由が丘
Ulysses (ユリシス)は、ごみ拾い活動を始めて2年目の大学生ボランティア団体です。 高校生の時に環境問題に関心を持ち「地元の世田谷区を綺麗にしたい!」という思いから設立に至りました。 5月20日(土)10:30から… 続きを読む
2023年04月27日
カフェの一角で子どもの学習を見守るボランティア募集
京王井の頭線・東松原に4月に開業したばかりの「食堂+寺子屋nuinu(ぬいぬ)」では、近隣の小中学生を対象に、寺子屋(勉強スペース)を実施中。子どもたちが意欲的に学習できるよう、見守りとフォローをしてくれるボランティアス… 続きを読む
2023年04月27日
第8回 里親カフェ
【第8回「里親カフェ」開催のお知らせ】 さまざまな事情から家庭で生活できない子どもを家庭で預かり育てる「里親」。 実際に子どもの養育経験がある里親さんのお話を、お茶を飲みながら聞ける機会をご用意しました。第8回の今回… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる