ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
■有償スタッフ募集 高齢者障害者・難病等小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線
2022年12月02日
高齢な地域住民宅のお掃除をお手伝いしてくださる方募集中!
上用賀に拠点を置く老人給食協力会ふきのとうのホームヘルプ部門です。 地域住民の小さなお困りごとのお手伝いをする有償ボランティアさんを募集しています! 主な活動内容としては下記「活動内容例」の通りですが、 今回長年活躍され… 続きを読む
2022年12月02日
12/17「せたがや学生ボランティアフォーラム」参加者募集中!
このフォーラムは、大学生がボランティア活動を通じて学んだことを発表する場です。互いに交流を深めながら地域の未来について考えます。ボランティアの世界へ一歩踏み出してみませんか?昨年度は新型コロナウイルスの影響のため、オンラ… 続きを読む
2022年12月02日
ハートフル若林(老人福祉施設)でボランティアを募集中
コロナが沈静化する時期に、特別養護老人ホーム、小規模多機能、グループホームにて、ボランティアを募集しています。 <ボランティア活動内容(予定)>歌を歌う、コーラス、寸劇、余興、出店、清掃等。
2022年12月02日
★実家のお悩み解決セミナー@らぷらす「知っておきたい!いまどきの 葬儀と諸手続きのこと」
「いろいろな手続きと調整に追われてクタクタ、悲しんでる余裕もなかった…」喪主を経験した人からこんな感想をよく聞きます。 慣れないセレモニー対応や届出手続きは戸惑うことばかりですが、新型コロナ時代やデジタル化時代を反映して… 続きを読む
2022年12月02日
保育園で子どもと過ごしてみませんか?
平日の昼間や午後の空いている時間、一日2時間くらいでも大丈夫です。 保育園で、子どもと触れ合ったり遊びの見守り・遊びの環境整備のお手伝い(遊具の消毒や絵本の修理)などをしてみませんか? 詳しい時間や曜日などはご連絡くださ… 続きを読む
2022年12月02日
年末年始の炊き出しのお手伝い募集
今年も残り少なくなりました。長引くコロナ禍で不自由な生活を強いられています。NPO法人コミュニティ・ネットワーク・ウェーブでは、少しでも困っている方の支援をしたいと思い今年も『炊き出し』をします。皆様のご協力をいただけれ… 続きを読む
2022年12月02日
12/10 世田谷ごみ拾いボランティア@自由が丘
学生団体ULYSSES (ユリシス)は、環境問題に関心をもつ高校生が設立したボランティア団体です。「地元の世田谷区を綺麗にしたい!」という思いから設立に至りました。12月10日(土)自由が丘でゴミ捨いのボランティア活動を… 続きを読む
2022年12月01日
SDGsと国連WFPの食料支援~飢餓ゼロを目指し私たちにできること
せたがや国際交流センターの多文化理解講座、今回は「食料問題」がテーマです。国連食糧計画(WFP)協会から講師をお招きします。また、世田谷区のフードドライブ(未使用食品等の回収)の取り組みについてもご紹介する予定です。皆さ… 続きを読む
2022年12月01日
「やさしい日本語」でまち歩き(下北沢)
外国人の方、日本人の方、「やさしい日本語」でおしゃべりを楽しみながら下北沢の街を歩きませんか? 鉄道の地下化で変貌を遂げた下北沢に行きましょう。 ホームページをご覧の上、お申込みください→https://crossing… 続きを読む
2022年12月01日
下北沢のまち案内(土地勘なくてもできます)
下北沢駅東口改札前にある「下北沢まちの案内所」の窓口内で、来訪者から店への道順などを聞かれたら地図を使って対面で回答していただきます。 主に店や住所への道案内なので下北沢の土地勘がなくても案内所内にあるパソコンでGoog… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる