ボランティア情報一覧

ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。

投稿する

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベント まちづくりその他東急世田谷線

2023年09月01日

9/18 【イベント】第1回「里親子が暮らしやすい街は、きっと、あなたも暮らしやすい街。」開催

里親さんは、身近な場所で地域の子どもの育ちを支えてくれる存在。 でも、実は生活の中ではまだまだ困りごともたくさん! みなさんも一緒に「里親子が暮らしやすい街」について考えてみませんか? 第1回のテーマは「子どもの遊び場か… 続きを読む

講座・イベント 高齢者小田急線

2023年08月30日

※募集終了 傾聴ボランティア講座(全5回)@砧ボランティアビューロー準備室

※定員に達しましたので、募集終了します。2023.9.14時点傾聴ボランティア活動とは、お話し相手を必要としている方を訪ね、継続的にお話しを聴く活動のことです。この講座では、ワークやロールプレイなどの体験学習を中心に、話… 続きを読む

ボランティア募集 障害者・難病等小田急線

2023年08月25日

車いす利用者女性のお出かけボランティア募集

梅丘在住の左半身に障害がある女性が、土曜日午後の外出時に付き添っていただける方を求めています。音楽を聴いたり、絵を描いたりすることが好きな、穏やかな雰囲気の方です。普段は、施設にて機能訓練や作業、自主トレ等に励みながら暮… 続きを読む

講座・イベント

2023年08月25日

多文化理解講座「はじめての生物多様性~海の環境保全の活動から」

近年、環境問題を語るときにクローズアップされることの多くなった生物多様性。生物多様性はどのくらい失われつつあるのか。なぜ生物多様性を守る必要があるのか。改めて学んでみませんか。急激に失われつつある生物多様性の豊かさを回復… 続きを読む

講座・イベント その他

2023年08月23日

秋の公開講座「哲学の思考法から自分の生き方を考える」

今、私たちはかつてなく個別化し、個々人の生き方の面でも、社会をつくって生きるという面でも、方向が見えなくなっています。だからこそ、哲学の思考法は重要です。哲学は、他者と対話しつつ「だれもが納得しうる考え」をつくろうとする… 続きを読む

講座・イベント その他小田急線その他

2023年08月23日

自死遺族の方の傾聴電話ボランティア養成講座受講生募集

認定NPOグリーフケア・サポートプラザでは身近な人を自死で失った方のグリーフケア(喪失悲嘆援助)を目的とした傾聴電話を開設しています。この活動を継続していくには、研修を受けたボランティア(無償)の確保が必要で、電話ボラン… 続きを読む

ボランティア募集 子どもその他東急大井町線その他

2023年08月18日

学生演劇ボランティア募集中!!地域貢献してみませんか?

社会福祉協議会事業のうち地域の皆様に特に活用していただきたい下記事業について、説明だけでは伝わりにくいことを、演劇を通して可視化することで、より地域住民に分かりやすくお伝えします。 【事業】・地域支え合い活動(ふれあい・… 続きを読む

講座・イベント 高齢者京王線

2023年08月17日

8月19日(土)50歳からのデジ活。夏の無料体験会〜zoomにチャレンジ!〜

【直前キャンセル複数出ました。残席あり。】お1人に1台ずつiPadをお貸し出し。 講師の指示に従って、その場で一斉に操作するのでとっても簡単! 今回はご要望の多かったオンライン会議アプリzoom(ズーム)の操作体験を行い… 続きを読む

ボランティア募集 災害・防災

2023年08月12日

【急募】8月18日夜出発(2泊3日)・秋田市水害支援ボランティアバス

今年7月の豪雨で秋田市および南秋田市五城目町は過去最大の水害被害となりました。この水害で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 8月上旬の被害規模では発災1カ月経過もまだ手付かずの家が沢山残っている状況です。市内は… 続きを読む

ボランティア募集 高齢者小田急線

2023年08月12日

高齢者施設でのボランティア募集

世田谷区船橋にある「第2有隣ホーム(介護老人福祉施設)」で、ボランティアの方を募集しております。①車椅子の清掃AMの場合10:00~11:00頃 PMの場合13:30~15:30頃 ②食堂での片付け等朝食の場合8:30~… 続きを読む


▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU