ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2021年10月09日
食事作りをして下さる方募集
昨年7月より駒沢のお寿司屋さんの居抜き店舗にて地域サロンの活動をしています。 手作りのランチ、お弁当作りに協力して頂ける方を募集しております。無償ボランティアさんの募集ですが、ご希望の方には食事を代金半額で提供しておりま… 続きを読む
2021年10月09日
帰国・外国人生徒に対しての支援活動を共にしてくれる仲間を募集
私は日本に住む外国人小・中学生に対して、日本語がわからなくて学習面や生活面で困っている彼らが置いてきぼりにならないような支援活動をしていきたいと考えています!具体的には学校の授業でついていけない内容をヒアリングし、その子… 続きを読む
2021年10月09日
※募集終了 失語症の女性が義歯を装着するボランティアを求めています
※募集終了しました。2021.10.19時点祖師谷にお住いの失語症の女性が義歯を一人で装着することができず、困っています。最近、義歯を入れたのですが、入れて初めて、障害(高次脳機能障害)により一人で装着できないとわかりま… 続きを読む
■有償スタッフ募集 子ども小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線
2021年10月01日
赤ちゃんのいるご家庭を訪問し、育児・家事支援をしてくださる方募集!
世田谷区内において、赤ちゃんのいるご家庭(出産後1年未満)を訪問し、お母さんと一緒に赤ちゃんのお世話や家事のお手伝い、外出の付き添いなどを行ってくださる方を探しています。 体調不良や育児への不安など、産後の大変な時期に力… 続きを読む
2021年10月01日
※募集終了【急募】中国語または英語で中学の定期テストのサポートをする女性求む!
※募集終了しました。202.10.13時点北沢中学校に通う生徒が、定期テストのときに問題文を翻訳してくれる方を求めています。 日本語が苦手なので、日本語で書いたテスト問題がわかりません。 テストのときに傍にいて、日本語の… 続きを読む
■ボランティア募集 まちづくり災害・防災その他京王線東急田園都市線東急世田谷線
2021年10月01日
【献血】10月の区内開催のご案内
緊急事態宣言が解除となりましたが、献血再開に慎重な企業・大学・催事等がまだまだ多い状況です。 医療体制維持のため、輸血用血液の確保が日々必要です。 今月も区内各所で地域献血会が開催されます。皆様のご協力をお願いします。 … 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2021年10月01日
オンライン無料講座「ヒューマンライブラリー入門」
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBTQ、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞き手)に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベント… 続きを読む
2021年10月01日
パープルリボン・ミニ・コンサート《音楽で 非暴力の輪 広げよう!!》
誰もが女性・男性の良好な関係を築きたいと願っています。それを目指すのが 《パープルリボン・コンサート》です。「暴力賛成」という人は殆どいない、だから《パープルリボン・コンサート》 は、多くの人々に愛されるコンサートです。… 続きを読む
2021年10月01日
傾聴ボランティア講座(全5回)
※申し込みが定員に達しましたので、キャンセル待ちになります。2021.10.16時点この講座は個人の方をお相手に継続的に傾聴を行う傾聴ボランティア活動のための講座です。話すこと・聴くことをワークやロールプレイなど体験学習… 続きを読む
2021年09月30日
※募集終了 中学3年生男子の学習支援ボランティア募集
※2021.11.11時点不登校ぎみの中学3年生の男の子が、一緒に楽しく会話をしながら、授業の予習や課題に取り組んでくれるボランティアを求めています。男の子は、文字を目で読んで理解するのが苦手ですが、読みあげてもらえれば… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる