●新着ボランティア情報検索
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他
2023年09月25日
2023年度草の根助成公募のお知らせ
『草の根市民基金・ぐらん』は、活動のジャンルを問わないこと、使途の自由を広く認めていること、お金だけではなく助成後も交流を大事にしていることが大きな特長です。地域でずっと活動をされている団体、立ち上げたばかりでまだ実績が… 続きを読む
2023年09月25日
グリーフサポート・ファシリテータ養成講座
第19回ファシリテータ養成講座 ボランティア・ファシリテータの役割は安心・安全な場所を参加者とともに作ることです。グリーフサポートせたがやのボランティア・ファシリテータ養成講座では、グリーフ(喪失体験に起因する様々な感情… 続きを読む
2023年09月14日
せたがや福祉区民学会第15回大会「“生きる”を支え 未来につなぐ」
せたがや福祉区民学会は世田谷区の福祉向上を目指し、年1回、区内大学を会場に、区内8大学、事業者、区民、行政が一堂に会し、事例発表を通して実践活動・研究を深めあっています。令和5年度の第15回大会は「東京農業大学 世田谷キ… 続きを読む
2023年09月14日
10/1(日)「北烏山子どもスポーツ祭り2023」ボランティアスタッフ募集!
恒例の「北烏山子どもスポーツ祭り」が本年も開催されます。 スポーツ系アトラクションやお祭りコーナーなどの設営、準備、運営、片付けまでの作業をご協力いただけるボランティアを募集いたします。 このイベントは毎年、多くのお子さ… 続きを読む
2023年09月12日
10/3~家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」ボランティア養成講座
訪問ボランティア養成講座(8日間) ホームスタートは未就学児のいる家庭に、研修を受けたボランティアが訪問する子育て支援です。 希望する家庭に週1回2時間程度4回訪問します。お子さんの遊び相手をしながらお話を聞いたり、 家… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他
2023年09月12日
【10/5~開催】団体の活動を安定させる戦略的資金計画を学ぶ
「助成金終了後の計画が立てられず継続に悩んでいる」 「会費・寄付の増やしがわからない」 安定的な資金源がほしいものの、自団体の事業に適した資金の獲得方法が分からず、活動継続に悩んでいませんか?安定した活動には、会費・寄付… 続きを読む
2023年09月12日
小学生兄弟の遊び相手を求めています
赤堤に住む小学5年と4年の兄弟の野球などの遊び相手をしてください。兄弟ともに人見知りでコミュニケーションが苦手ですが、体を動かすことが得意です。二人を理解して、ゆっくりじっくり関わってくださる方を求めています。平日の10… 続きを読む
2023年09月12日
小中高生を無料で学習支援する「寺子屋ワークルーム」ボランティア募集
小中高生を無料で学習支援する「寺子屋ワークルーム」を新規開設します。小中高大の教職経験者・退職者、教職経験はないが勉強の好きな方、教科不問。現役大学生も大歓迎。開室は毎週月曜・木曜の夕方17:00~18:40頃までですが… 続きを読む
■ボランティア募集■有償スタッフ募集障害者・難病等子ども京王線京王井の頭線
2023年09月12日
音楽を通してインクルーシブを目指す音楽がメインプログラムの学童で子どもたちのサポートをしていただけませんか?
2022年4月に世田谷区給田にオープンした、音楽メインのインクルーシブ学童「アフタースクールKILIG」で、ボランティアとして一緒に子どもたちのサポートをしてくださる方を募集致します。(経験により有償希望の方もご相談) … 続きを読む
▲ページの先頭へもどる