●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


有償スタッフ募集子ども小田急線京王線東急田園都市線東急東横線

2020年11月25日

ひとり親家庭の子どもの遊び相手・宿題等の見守り・夕食作りなどしてくださる方募集!

世田谷区内のひとり親家庭にお伺いし、子ども(保育園~小学生)の遊び相手、宿題等の見守り、夕食作りなどをしてくださる方を探しています。 親御さんが多忙や不調で余裕がなかったり、お子さん自身がサポートを必要としているご家庭で… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども小田急線京王井の頭線東急世田谷線

2020年11月25日

※開催中止 代田ビューロー ご近所カフェ「クリスマス演奏会」

※12/19に開催を予定しておりましたクリスマス演奏会ですが、新型コロナウィルス罹患者・重症者数が増加している状況を鑑み、開催を中止することとしました。又、状況が回復しましたら同様の企画を開催しようと考えています。その際… 続きを読む

ボランティア募集子ども東急世田谷線

2020年11月12日

※募集終了 自宅と小学校間の送り迎えボランティア募集

※募集終了12/2上町駅近くに住む小学校6年生の男の子が、登下校に同行してくれる方を探しています。男の子は学校に行きたい気持ちはありますが、事情があり毎日朝から行くのがむずかしく定時外の登下校をしています。定時外は生徒だ… 続きを読む

講座・イベント子どもその他その他

2020年11月10日

十思カフェvol.108 企業と協働でママの活躍を仕組みで支える~活躍するママを応援し、困っているママを支える取り組み~

新型コロナ感染症が女性の就業に大きな影響を与えています。内閣府によると、女性の就業者数は2019 年までの7 年間で約330 万人増加。しかし2020 年4 月には前月比70 万人減少したといいます。彼女たちの能力やスキ… 続きを読む

ボランティア募集高齢者障害者・難病等子どもその他東急田園都市線

2020年10月22日

調理・特技ボランティア募集中!

調理ボランティア お菓子づくり 特技ボランティアなどご自分の特技を生かして社会の役に立ちたいとおもっておられる方、脳トレ・手芸・音楽・芸能・芸術など、その他得意なものをお持ちで、それをどこかで生かしたいという方は、ぜひご… 続きを読む

講座・イベント子ども国際その他その他

2020年10月17日

オンライン講演会「世界に通じる力を育てる」

コロナをきっかけに変わる世界、そこで必要な力とは? 翻訳機があっても、多言語を学ぶ必要とは? あなたのこんな疑問が講演会で解決する。 180度変わる言語観 コミュニケーション力は育つ 人間の持っている能力を使う あらゆる… 続きを読む

ボランティア募集子どもまちづくり小田急線

2020年10月14日

「かがやく目」の活動を引きついでくださる方を探しています

2000年10月に、区立桜丘中学校の同窓会のメンバーが中心になり、昆虫採取などの自然体験、ベーゴマなどの昔遊び体験を経堂エリアの子どもたちを中心に長く活動してきました。小学校への出前授業、地域の祭りへの出店、公園での花壇… 続きを読む

講座・イベント障害者・難病等子ども

2020年09月23日

10/3オンライン講座「響き合うグリーフ」第2回 「ひとりじゃないよ~病気や障害など特別なニーズをもつ子どもの『きょうだい』支援」

病気や障害などで入院しているきょうだいに面会する親を 病院の廊下でひとりじっと待つ「きょうだいたち」。彼らにも心のケアが必要と感じて 日本ではまだあまり注目されていなかった 「きょうだい」を癒す活動に取り組んでこられたN… 続きを読む

講座・イベント子ども国際その他

2020年09月17日

オンライン講演会「世界に通じる力を育てる」

多言語活動を通して培われる力とは…コミュニケーション力、自分で見つける力、多様性への対応力!多言語研究40年以上の講師が語る、これからの社会で必要な力について聞いてみませんか。詳細はhttp://celula… 続きを読む

講座・イベント子ども小田急線

2020年09月02日

10/24(土)子育て家庭・不登校に寄り添う 訪問ワーカー養成講座

世田谷区内において、子育て家庭や不登校のお子さんを支える訪問ワーカー(ケアワーカー/ユースワーカー)として活動してくださる方の参加をお待ちしています。 この「訪問ワーカー養成講座」では、子ども・若者・家族をめぐるさまざま… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU