●新着ボランティア情報検索
2018年08月15日
8/18(土)電話相談の現在、課題、これから~チャイルドラインのこれからを考えるヒントに
8/18(土)に、日本電話相談学会理事長で九州情報大学教授の林幹男さんをお迎えして、「電話相談の現在、課題、これから」と題し、講演会を開催します。林幹男さんは、いのちの電話にも長年かかわってこられた方で、「人は身近なとこ… 続きを読む
2018年07月28日
8/3(金) 映画上映会「オズの魔法使」参加者募集
今回は名作映画『オズの魔法使』のご紹介です。 見たことない人は、ぜひ一度。見たことある人は、もう一度。夏休みの一日を子どもといっしょに、なかまちNPOセンターのスクリーンで見てみませんか。 入場無料『オズの魔法使』 《あ… 続きを読む
■ボランティア募集子どもまちづくり災害・防災東急田園都市線東急世田谷線
2018年07月26日
8/18(土)「三茶水かけ祭り」の運営ボランティア募集!
8/18(土)10時~12時に、下馬の子どものひろば公園で「三茶水かけ祭り」を行います。水かけ広場や乳幼児プールでの見守り、水消火器での放水体験のサポートなどをしてくださる方を募集しています。8/9(木)18:30~ 世… 続きを読む
■講座・イベント障害者・難病等子ども東急田園都市線東急大井町線
2018年07月18日
8/25(土) 遊ぼう会とグルンパの夏まつり
毎年恒例のイベント、障がいがあってもなくても一緒に楽しく過ごす夏まつりです。 焼きそば、かき氷、サンドイッチなど、「ナツボラ・ジュニア」の小学生ががんばって店長をやります。お友だちをさそって、ぜひ来てください。 大学生の… 続きを読む
2018年07月13日
宿題のサポートをしてくださる方
桜丘に住む昆虫が大好きな小学2年生の男の子が毎日の宿題に苦労しています。漢字は得意だったり、算数は好きだったり、勉強は好きなのですが、勉強をやるという気持ちをつくるのが難しく、絵を描くことなどもあり、やったことがない課題… 続きを読む
2018年07月13日
9~10月 ホームスタート ホームビジター(ボランティア)募集のお知らせ
あなたの子育て経験をホームビジター(ボランティア)で活かしませんか? ホームスタートとは、小さなお子さんがいる家庭を訪問し、お母さんと一緒に話をしながら、家事や育児をするボランティア活動です。ボランティアが初めての方で… 続きを読む
2018年07月12日
都立松原高校の定時制に通う中国人の生徒に日本語を教えてくださる方募集
中国人の女子生徒が、都立松原高校の定時制にこの春から通っています。2018年の2月から日本に来て、日本の文化にも関心を持ちながら、一生懸命勉強をしています。日常会話や授業の内容の理解に困っていて、日本語での日常会話の習得… 続きを読む
2018年07月12日
留学生に日本語を教えてくださる方募集
千歳烏山の佼成学園女子中学高等学校では、アジア高校生架け橋プロジェクトに参加し、2018年9月~2月にタイの留学生1名を受け入れることになりました。そこで、留学生に日本語指導をして下さる方を募集しています。留学生にとって… 続きを読む
■講座・イベント■有償スタッフ募集子ども小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線東急東横線
2018年06月28日
8/11(土) 子育て家庭・不登校に寄り添う 訪問ワーカー養成講座
子育て家庭に訪問して家事や育児のサポートを行いながら、子ども・家族の安心した暮らしを支える「ケアワーカー」、不登校・ひきこもり・発達障がいの子どもや若者に寄り添い自分らしく生きることを支える「ユースワーカー」として活動し… 続きを読む
■ボランティア募集高齢者子ども国際その他小田急線東急田園都市線
2018年06月28日
お弁当の調理、配達ボランティア大募集!
食事作りが負担になったご高齢の世帯に、地域のボランティアによる手作りのお弁当をお届けしています。ほっとする家庭の味と、配達時のちょっとした会話で利用者の見守りも兼ねたこの活動は30年以上続いています。現在、調理と配達ボラ… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる