●新着ボランティア情報検索
2016年06月08日
6/17(金) 「遊びのチカラ・子どもの“今”」せたがやチャイルドライン公開講座
世田谷をはじめ、全国のプレーパークづくりに関わってきた天野さんは、せたがやチャイルドラインの立ち上げにも大きくかかわったひとりです。今の子どもたちを取り巻く環境や、「遊び」の大切さを知り、子どもが健やかに育つために、大人… 続きを読む
2016年06月08日
グリサポせたがやの講座:6/25(土)「子どもたちが主人公の活動支援」
『わたしの気持ちとあなたの気持ち』 ~エモーショナルリテラシーと自尊心を考える~ 「子どもたちが主人公の活動支援」 講師:甲斐田 万智子さん (NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)代表理事、文京学院大学教授) … 続きを読む
2016年06月08日
2歳の男の子と児童館で一緒に遊んでくれる方大募集!
耳の不自由な2歳の男の子が、児童館で遊んでくれる方を求めています。普段は親子で過ごしていますが、母親が手話講習を受講する2時間程の時間だけ、どうしても付き添えません。年齢、資格の有無は問いません。子どもが好きで健康な方、… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント■その他のお知らせ高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災東急田園都市線東急世田谷線
2016年06月02日
6/10(金) NPO法人設立ガイダンス 参加者募集
NPOに関心のある方、これからNPO法人の設立を検討している方向けに、「NPO法人設立ガイダンス」を実施します。 NPOとは?、法人化の意義、法人設立のながれなど、基本からご説明いたします。個人でも団体でもご参加いただけ… 続きを読む
2016年06月02日
6/4(土)、7/2(土) 子ども囲碁教室
囲碁をいっしょにやりませんか? 子どもにとって囲碁の良さが、最近見直されてきています。小中学校でも教科や部活動で、囲碁が取り入れられています。 囲碁にふれることから基本的なルールまで、元都立学校副校長会囲碁部のみなさんが… 続きを読む
2016年06月02日
封入作業ボランティアスタッフを募集します(6月中の都合のよいお日にち)
私たちのNPO「共存の森ネットワーク」では、小学生から大学生までの若い世代を対象に環境教育を行っております。8月に仙台で開催する小学生向けの森林体験イベントに多くの方に足をお運びいただくため、6月に大量のチラシの発送を行… 続きを読む
■ボランティア募集高齢者障害者・難病等子どもまちづくり小田急線京王線
2016年05月17日
6/3(金)4(土) 代田ビューローバザー ボランティア募集
毎年恒例!「春の代田ビューローバザー」を行ないます。 いい物を格安で手にできる・ヴィンテージ品が見つかる! お買い物で満たされるだけでなく、地域の温かさも感じるビューローバザー ぜひ皆さまのご来場をお待ちしています♪ … 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント子ども東急田園都市線東急世田谷線
2016年05月12日
5/27~7/22(金)せたがやチャイルドライン公開講座 参加者募集
せたがやチャイルドラインでは、第21期受け手養成講座を開催します。この講座は、「せたがやチャイルドライン受け手養成講座」の一部ですが、公開講座としてどなたでもご参加いただけます。子育ての参考になるお話もたくさんあります。… 続きを読む
2016年05月12日
協力者募集☆代田夕ごはん会(仮称)始まります!
代田夕ごはん会(仮称)が始まります! 普段一人でご飯を食べている人もそうでない人も、 月に一度、出来立てご飯をみんなで囲んで、ご近所交流会。“こんにちは”を言えるご近所さんが、老若男女、国籍問わず、少しでも広がるきっかけ… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント■その他のお知らせ子ども環境国際災害・防災その他京王線その他
2016年05月06日
5/28(土) 国際協力への一歩を☆5月のBAJカフェ
国際協力に興味がある!関わってみたい! BAJ(ブリッジエーシアジャパン)ってどんな活動してるの?詳しく聞きたい。 自分のできる身近なことから始めてみたい! ミャンマー、ベトナム、アジアが好き♪♪ 同じことに興味のある人… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる