●新着ボランティア情報検索
2024年02月13日
2/24(土)楽しみながら著者と一緒にワークショップ!〜シンプル&最強片づけ術
=第79回実家なんとかし隊のお悩み解決セミナー= 毎回人気の片づけセミナー講師の新刊が出ました! 出版を記念して著者による片づけワークショップを地元で開催します。 ①新刊がテキストのセミナー受講、②おうちで片づけ実践、③… 続きを読む
2024年02月01日
世田谷区立次大夫堀公園民家園・岡本公園民家園ボランティア募集のご案内
民家園では、区指定有形文化財の古民家を中心に、世田谷が農村だった時代の風景を再現しています。かつて村々で行われていた農村の暮らしに関する歴史や年中行事の習俗など、世田谷の郷土について学ぶことができます。 民家園ボランテ… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等環境その他東急田園都市線東急世田谷線
2024年01月19日
「自分」の取扱説明書(トリセツ)を作ろう ~職場での困りごとを解決しよう!~
発達障害と寄り添うボランティアグループ「ナマバラ」です。「こんな職場だったらうまくいくはずなのに ・・・」 「仕事に馴染めない・・・」 「職場の人間 関係が難しい・・・」etc… 仕事でも、職場での困りごとが… 続きを読む
2023年12月28日
※募集終了 1/14(日)世田谷ごみ拾いボランティア@九品仏川緑道
※募集終了しました。2024.1.9時点Ulysses (ユリシス)は、ごみ拾い活動を始めて3年目を迎えた大学生ボランティア団体です。 環境問題に興味を持ち「地元の世田谷区を綺麗にしたい!」という思いから活動を続けていま… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境まちづくり災害・防災その他京王線その他
2023年12月15日
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2024
「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。 今年度のテーマは「希望ある未来をつくる」。 人と… 続きを読む
2023年11月25日
12/10(日)世田谷ごみ拾いボランティア@九品仏川緑道
Ulysses (ユリシス)は、ごみ拾い活動を始めて2年目の大学生ボランティア団体です。 環境問題に興味を持ち「地元の世田谷区を綺麗にしたい!」という思いから活動を続けています。 12月10日(日)9:30から九品仏川緑… 続きを読む
■ボランティア募集障害者・難病等子ども環境まちづくりその他東急大井町線東急東横線
2023年11月21日
※募集終了 女性の生き方見本市③ 「産地まるみえマルシェ」ボランティアスタッフ募集
※募集終了しました。2023.11.28時点震災被災地の名産品や、環境に優しい無農薬野菜、DV被害者支援団体の商品、福祉作業所のパンやスイーツなど、産地や作り手が見える商品を販売し、それぞれを応援するマルシェを開催します… 続きを読む
■講座・イベント障害者・難病等環境まちづくりその他東急田園都市線
2023年11月10日
「職場での困りごと」ー発達障害に関連して-
⭐️ナマバラ開催のお知らせ⭐️ 今回のテーマは… 『職場での困りごと」 「こんな職場だったらうまくいくはずなのに…」 「仕事に馴染めない…」 「職場の人間関係が難しい…」 … 続きを読む
■ボランティア募集子ども環境まちづくり災害・防災その他東急田園都市線東急世田谷線
2023年10月06日
【10/28 上馬フェスタ!】での1日ボランティアを募集します♪
地域猫活動団体グループippoが参加する町のイベント、『上馬公園自然と親しむ体験フェスタ』で、子どもたちとのものづくりをサポートしてくださる1日ボランティアを募集します。「猫がすき!」「動物がすき!」「子供がすき♪」「猫… 続きを読む
2023年10月05日
10/21(土)世田谷ごみ拾いボランティア@奥沢
Ulysses (ユリシス)は、ごみ拾い活動を始めて2年目の大学生ボランティア団体です。 環境問題に興味を持ち「地元の世田谷区を綺麗にしたい!」という思いから活動を続けています。 10月21日(土)10:00から奥沢エリ… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる