●新着ボランティア情報検索
2025年04月26日
発達特性とストレスとの向き合い方【実践編】
私たちは、日々の生活や仕事の中で、知らず知らずのうちに「自分らしさ」と「社会的な期待」のはざまでストレスを抱えがちです。とくに発達障がいやグレーゾーンの特性を持つ方にとって、「まわりと違う自分」への戸惑いや、「こうすべき… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント障害者・難病等国際東急田園都市線東急大井町線
2025年04月25日
ヒューマンライブラリー入門講座開催・ボランティアも募集!
ヒューマンライブラリー(HL)は、精神障がい者及び身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民、不登校、引きこもり、見た目問題を抱える人、生きにくさを抱える人など、偏見や誤解を受けやすい人が「本」(… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等東急田園都市線東急大井町線
2025年04月17日
6/11~「傾聴ボランティア養成講座@玉川ボランティアビューロー」参加者募集(全5回)
個人の方と対面で継続的に行う、傾聴ボランティア活動のための講座です。 話すこと・聴くことを、体験学習を通してグループで考え、感じながら学んでいきます。 あなたも、傾聴ボランティア活動への一歩を踏み出してみませんか?◆日時… 続きを読む
2025年04月04日
障害のある子への運動指導ボランティア募集
障害児の「できた!」を一緒に喜んでくれる方を募集します。活動内容は、障害児へのマンツーマンのスポーツ個別指導となります。水泳・マラソンを得意とする方は大歓迎!大学生〜60歳までのスポーツ好きな方を募集します。運動指導する… 続きを読む
2025年04月04日
発達障がいの方のストレス発散法 ~ 悩みをシェアして解決のヒントを見つけよう~
ストレスが溜まると、心も体も疲れてしまいますよね。 日々の生活や仕事、人間関係の中で感じるストレスは、時に大きな負担になることもあります。そんなストレスを少しでも軽くし、自分らしく生きるためには、無理なく取り入れられる発… 続きを読む
■世田谷区からの募集■ボランティア募集障害者・難病等京王線東急世田谷線東急東横線その他
2025年04月03日
世田谷区いずみ学級(知的障害者の青年学級)でボランティアしませんか?
いずみ学級は、知的障害のある人たちと、彼らを支え共に学び、活動するボランティアにより運営する学級です。一年を通してレクリエーションやクラブ活動、バスハイク、クリスマス会、ミーティングなどの活動をしています(以下の60周年… 続きを読む
2025年04月02日
車いす利用者の付き添いにご協力いただける方募集
世田谷2丁目にお住いの70代男性が出かける際に車いすを押してくださる方を探しています。男性は読書や音楽鑑賞、人と会話することが好きな方です。男性とお話を楽しみながらお出掛けに付き添っていただける方、お待ちしています(男女… 続きを読む
■ボランティア募集高齢者障害者・難病等東急田園都市線東急東横線
2025年03月18日
病院ボランティア募集(通年)
三宿病院(世田谷公園横)では外来受付周りでボランティアをしていただける方を募集しています。活動内容は・受付機械の操作案内・診察室や検査場所への道案内・支払機の操作案内などのお手伝いとなります。資格や特技などは必要ありませ… 続きを読む
2025年03月16日
視覚障害のある方の散歩同行ボランティア!
視覚障害のある70代の女性が散歩をする時に同行していただけるボランティアを探しています。(途中、喫茶店や食堂に寄る場合があります) 女性は多くのボランティアの方と接している方ですので、ボランティアが初めてといった方も安心… 続きを読む
2025年03月14日
障害者通所施設の調理スタッフ募集
車椅子の利用者さんが日中活動を行う生活介護施設の【東北沢つどいの家】では、利用者さんの昼食を調理していただけるスタッフを募集しています。業務内容は、米の炊飯・味噌汁作り・工場から届くメニューの湯煎及び盛り付け・片付けとな… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる