●新着ボランティア情報検索
■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線
2020年01月05日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリーは図書館形式のお話し会です。語り手(本役)は主として障がい者、LGBT、難病、依存症、外国人など偏見や誤解を受けやすい人がなり、少人数の一般読者に対話形式で人生経験を自己開示するイベントです。相互理… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他東急東横線
2019年12月27日
目黒区青少年プラザ館まつり2020「ウィンターフェスティバル」のお知らせ
ウィンターフェスティバルでは、青少年プラザや近隣地域で活動している団体が集い、日ごろの活動の成果を舞台や展示などで発表します。また、地域でのボランティア活動の報告や高校生による研究発表などさまざまな催し物があります。会場… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急世田谷線
2019年12月03日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBT、難病、依存症、難民、外国人など偏見や差別を受けやすい人が「本」役になり、少人数の一般読者に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベントとして… 続きを読む
■ボランティア募集高齢者障害者・難病等子ども国際まちづくり災害・防災その他小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2019年11月01日
「市民の祭典」WEB上で開催するためのボランティア募集
私たちは、東京都開催の「世界都市博覧会」を継承し、20数年間、東京芸術劇場では展示、ステージ、会議、池袋西口広場では、東京農業大学の「収穫祭」大根踊り、品川女子学園の吹奏楽行進、等など、又環境保全事業は、富士山のクリーン… 続きを読む
2019年10月31日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBT、難病、外国人、依存症など、偏見や誤解を受けやすい人が「本」になり、少人数の一般読者と親密に対話するイベントです。詳しく知りたい方、開催してみたい方、「本」役をしてみた… 続きを読む
■講座・イベント■その他のお知らせ高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他
2019年10月11日
2019草の根助成・申請受付中
草の根市民基金・ぐらんは、認定NPO法人まちぽっと内に設置された市民基金です。東京都内・アジアを中心に活動する市民団体を対象に、現在下記助成を募集しています。活動のジャンルを問わないこと、使途の自由を広く認めていること、… 続きを読む
■講座・イベント障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2019年10月03日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリーは、障がい者、LGBT、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」になり、少人数の一般読者に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベントとして世界中で実践されて… 続きを読む
■ボランティア募集国際小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2019年09月13日
ホストファミリー募集
テンプル大学ジャパンキャンパス・学生サービス部では留学生を受け入れてくださるホストファミリーの方々を募集しています。国際交流したい、日本の文化を外国人に教えたい 外国の文化にふれたい、海外にいかなくても異文化体験したいな… 続きを読む
2019年09月13日
講演会「世界に通じる力を育てる」~多言語の習得活動を通して~
未来につながる人材育成のキーワードは、「思考力」「判断力」「表現力」などを含む、世界の中で生きる力です。多言語の習得活動を通して、★コミュニケーション力を育てる ★多様性への対応力を育てる ★自分で見つける力を育てるその… 続きを読む
■ボランティア募集高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災小田急線京王井の頭線
2019年08月28日
※募集終了 10/13(日) 「雑居(ざっきょ)まつり」ボランティア募集
※おかげさまで定員に達しましたので、募集を終了します。9/6現在世田谷区内で活動するボランティアグループや市民活動団体が100団体以上参加して市民の手でつくる、とても楽しいお祭りです。バザー、ステージ、模擬店、サンバパレ… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる