●新着ボランティア情報検索
2017年03月01日
子供と英語で遊ぶボランティア募集
日本で子供が英語に触れるためには英会話スクールなどに通わなければなりませんが、料金が高く、また週に数回のレッスンではとても足りません。 私たちはその助けになりたいと、遊びを通じて英語に触れる場をワンコインで提供しています… 続きを読む
2017年02月17日
歩く国際協力「Walk in Her Shoes2017」キャンペーン
歩く国際協力「Walk in Her Shoes」は、途上国において子どもを含めた女性が、日々、水汲みや薪拾いのために歩いている8,000歩(約6㎞)の道のりを歩き、途上国の人々が直面する「現実」「貧困」を体感し、新たな… 続きを読む
2017年02月10日
3/11(土)<アムネスティ・インターナショナル日本 主催> “思い込み”から抜け出そう! LGBTと多様な社会を考える
<アムネスティ・インターナショナル日本 主催> “思い込み”から抜け出そう! LGBTと多様な社会を考える●日時:2017年3月11日(土)14:00~15:30(開場・受付開始:13:30)● 会場:在日本韓国YMCA… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども国際まちづくり災害・防災その他東急田園都市線東急世田谷線
2017年01月19日
2/12(日) 映画とワインの夕べ『風の波紋』
毎年恒例となった「映画とワインの夕べ」。きっかけは、栃木にある知的障害者の施設「こころみ学園」を舞台にしたドキュメンタリー映画『からっかぜと太陽が知っている。』を上映し、学園でつくっている「こころみワイン」を共に味わう… 続きを読む
2016年12月20日
外国人の参加者募集☆1/21(土)国際交流ふれあいサロン
国際交流ふれあいサロン ~みんなでおいしく食べて、楽しく遊んで、たくさんおしゃべり~International Exchange “Feel Free to Come and join us for the Best… 続きを読む
2016年11月04日
【11/21・22 アムネスティ・インターナショナル日本主催】トリックアートで紛争下のシリアを体感しよう!
紛争が続くシリアでは、政府軍や武装勢力の戦闘に巻き込まれて、毎日、多くの人が命を落としています。安全を求めてシリアを逃れた人の数は、490万人を超えています。シリア北部の都市、アレッポをはじめ多くの街が爆撃によって破壊さ… 続きを読む
2016年11月04日
【11/17・18 アムネスティ・インターナショナル日本主催】トリックアートで紛争下のシリアを体感しよう!
紛争が続くシリアでは、政府軍や武装勢力の戦闘に巻き込まれて、毎日、多くの人が命を落としています。安全を求めてシリアを逃れた人の数は、490万人を超えています。シリア北部の都市、アレッポをはじめ多くの街が爆撃によって破壊さ… 続きを読む
2016年11月01日
【12/6・東京】学生限定「実は身近な難民問題-人道支援のスペシャリストとの対話会-」
紛争や迫害で、過去最多となる6,500万人が家を追われている今、難民問題は国際的に重要な課題の一つとなっています。日本へも、東南アジアなどから多くの人が庇護を求め来ています。 依然として難民の受け入れに厳しい日本ですが、… 続きを読む
2016年11月01日
【12/3・東京講演】難民危機に日本は何ができるか。人道支援のスペシャリスト来日!
世界で6,500万人。紛争や迫害で家を追われる人は、今も増え続けています。 アジアでも、260万以上のアフガン難民をはじめ、パキスタン、ミャンマー(ビルマ)などの難民や国内避難民が数百万人にのぼります。2015年には、ミ… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他東急田園都市線
2016年11月01日
12/2(金) 大忘年会のお知らせ
今年もボラ協恒例の大忘年会の季節になりました!センターを利用している皆さん、ささえる会会員の方、近隣の方々、そして「ボラ協って何しているところだろう?」と思っている方も、この機会に大勢集まって、楽しい時を過ごしませんか… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる