●新着ボランティア情報検索
■ボランティア募集高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2023年11月01日
対話カフェの運営スタッフ募集
私たちはヒューマンライブラリー(HL)という「対話カフェ」を毎月一回土曜日の午後、二子玉川の「らくらくハウス」で開催しています。新メンバーによる運営を担ってくれるスタッフを募集しています。特にネット広報、企画編集などに力… 続きを読む
2023年11月01日
12月16日(土)「せたがや会議~みんなで考える多文化共生のまち~」通訳ボランティアを募集します!
国籍を問わず誰もが暮らしやすい多文化共生の構築に向けて、外国人・日本人参加者同士で日ごろから感じていることを意見交換する「せたがや会議~みんなで考える多文化共生のまち~」を実施いたします。その際に、日本人と外国人の通訳と… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他
2023年09月25日
2023年度草の根助成公募のお知らせ
『草の根市民基金・ぐらん』は、活動のジャンルを問わないこと、使途の自由を広く認めていること、お金だけではなく助成後も交流を大事にしていることが大きな特長です。地域でずっと活動をされている団体、立ち上げたばかりでまだ実績が… 続きを読む
2023年09月12日
日本語を教えるボランティア募集
外国人に日本語を教えているJCA千歳船橋は、40年の歴史を持つボランティア団体です。ここに来て外国人の応募が増えてきたため、とり急ぎ3名の方を追加募集いたします。日本語教育の経験は問いませんが、情熱を持って取り組んでいた… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他
2023年09月12日
【10/5~開催】団体の活動を安定させる戦略的資金計画を学ぶ
「助成金終了後の計画が立てられず継続に悩んでいる」 「会費・寄付の増やしがわからない」 安定的な資金源がほしいものの、自団体の事業に適した資金の獲得方法が分からず、活動継続に悩んでいませんか?安定した活動には、会費・寄付… 続きを読む
2023年08月02日
※募集終了 英訳翻訳チェック・校正業務(在宅ボランティア)
※募集終了しました。2023.8.8時点世界75カ国以上で活動するプラン・インターナショナルが発行する活動報告レポートや調査報告書等の和訳作業に関わる業務(報告書の和訳の校正やレイアウト修正など)のボランティアをお願いし… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり
2023年07月25日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、精神および身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民、不登校、引きこもり、見た目問題を抱える人など、生きにくさを抱えた人など、偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2023年06月17日
東京HL協会「対話カフェ」等のボランティア募集
当協会では、毎月各1回土曜日に生きにくさを抱えた人たちの話を聞く「対話カフェ」及び「ヒューマンライブラリー入門講座」を行っています。それらのイベントをサポートしてくれるボランティアを募集しています。 ヒューマンライブラリ… 続きを読む
2023年06月03日
難民映画祭パートナーズ上映会「マイスモールランド」
国連UNHCR協会は、映画を通じて難民問題を多くの方に知っていただくために「難民映画祭」を毎年開催しています。このたび、難民映画祭パートナーズとして、下北沢にあるミニシアターK2で「マイスモールランド」(2022年/監督… 続きを読む
2023年06月03日
※募集終了 日本語を教えてくださるボランティアを募集してます
※募集終了しました。2023.8.17時点外国人にマンツーマン形式で日本語を教えています。ここにきて外国人の応募者が増えて、ボランティアが足りない状況です。応募してこられる外国人は日本語初級レベル以上の方ばかりです。仕事… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる