●新着ボランティア情報検索
2022年11月26日
デイサービスでの囲碁のお相手募集
北沢4丁目にある高齢者デイサービスで「囲碁」のお相手を募集しております。時間帯は午後1時~午後3時ぐらいまで、可能であれば毎週2日ほど来ていただければ非常に助かります。ご興味お持ちいただきましたら、お気軽に事業所までお電… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2022年11月10日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、精神および身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民など海外出身者、その他生きにくさを抱えた人など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくり小田急線京王線
2022年10月20日
映画『医師中村哲の仕事・働くということ』連続上映会in世田谷
【中村哲医師の映画上映会in世田谷のお知らせ】アフガニスタンとパキスタンで、病や戦乱、そして干ばつに苦しむ人々のために35年にわたり活動を続けた医師・中村哲。自身の活動について、こう記している。「私たちに確乎とした援助哲… 続きを読む
2022年10月20日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、精神および身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民など海外出身者、その他生きにくさを抱えた人など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞… 続きを読む
2022年10月14日
税理士に訊く〜相続税 基本の「き」の「き」の「き」
[実家の財産管理セミナー@らぷらす] 〜ご好評につき、三軒茶屋で追加開講します〜 「相続税なんてお金持ちの問題でしょ…」なんて呑気に構えていませんか。実は相続税・贈与税の課税件数は、基礎控除額の引き下げで増えています。加… 続きを読む
■有償スタッフ募集高齢者障害者・難病等子ども小田急線東急東横線
2022年09月27日
地域住民の方の日常生活のお手伝い・お話相手になってくれませんか?
上用賀に拠点を置く老人給食協力会ふきのとうのホームヘルプ部門です。 地域住民の小さなお困りごとのお手伝いをする有償ボランティアさんを募集しています! 活動内容例 〇お掃除 〇お話相手 〇お部屋の整理整頓 〇通院・おさんぽ… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急田園都市線
2022年09月15日
せたがや福祉区民学会第14回大会
せたがや福祉区民学会は世田谷区の福祉向上を目指し、 年1回、区内大学を会場に、区内8大学、事業者、区民、行政が一堂に会し、事例発表を通して実践活動・研究を 深めあっています。 平成21年から始まった当学会は、昨年の第13… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2022年08月31日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、精神および身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民など海外出身者、その他生きにくさを抱えた人など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞… 続きを読む
2022年08月17日
相続税基本の「き」の「き」の「き」
【実家の財産管理セミナー②】 「相続税なんてお金持ちの問題でしょ…」なんて呑気に構えていませんか。実は相続税・贈与税の課税件数は、基礎控除額の引き下げで増えています。少子化、非婚化も、不安要素…。 まだ元気だし大した財産… 続きを読む
2022年08月17日
世田谷いきいき体操&茶話会
第①部 世田谷いきいき体操 夏のラジオ体操感覚で習慣化を。体に負荷の小さい体操でフレイル予防をはじめましょう! 第②部 烏山あんしんすこやかセンター職員同席での茶話会 水分補給をしながらちょっとした困りごとなどについてお… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる