●新着ボランティア情報検索
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他
2021年06月30日
2回完結!NPOの未来を変える技術「オンライン・プレゼンテーション」入門ゼミ『100%共感プレゼン』刊行記念
NPO法人 の代表でもある講師の三輪開人さんは、講演会や活動説明会のプレゼンテーションで、寄付や協力者が集まらなかった失敗経験を乗り越えてきました。NPOのリーダーとして、何度も伝える挑戦をし、試行錯誤をしてきた経験にも… 続きを読む
2021年06月23日
シリーズ 福祉の窓口を知る~「社会福祉協議会」って何?
★実家のお悩み!解決セミナー&情報交換会(7月11日) コロナ禍の生活困窮者支援で頻繁に耳にするようになった「社協」=「社会福祉協議会」という窓口。実は緊急小口資金貸付のほかに、車椅子の貸し出し、成年後見、家事・外出支援… 続きを読む
2021年06月23日
50歳からのデジ活。 スマホ・IT勉強会
【7月のテーマは、アカウント登録とパスワード管理】スマホしんどい!ついていけない!そもそもITとかデジタルとかよくわからない・・という中高年のための少人数制講座です。カタカナ用語をなるべく日本語に置き換えて解説。デジタル… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等まちづくり小田急線京王井の頭線
2021年06月16日
『写真でおはなしの会』 参加者募集
代田ビューロー ご近所カフェ”こんにちは”を始めませんか? ご近所で顔見知りが増えるきっかけに、土曜日の午後を一緒に過ごしましょう! コロナ禍ですが感染予防対策をしっかりしながら、みなさんでおしゃべりしませんか?趣味のこ… 続きを読む
2021年06月04日
運転ボランティアを募集します
当会ではより多くの利用者(障害者や高齢者)のお出かけニーズにお応えするために、運転ボランティアの仲間に加わっていただける方を募集しています。あなたの余暇時間の一部を利用者の送迎運転に費やしていただけませんか。運転免許証を… 続きを読む
2021年06月02日
水曜または日曜の夜にゴミ捨てをして下さる方募集
池尻団地におひとりでお住いの高齢男性の方が、足腰の具合が悪く、可燃ごみを抱えてごみ集積所までゴミ捨てに行くことが難しくなっています。そのため、ごみ収集日の前日に、家の玄関に置いてあるごみをごみ集積所まで代わりに捨てて下さ… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2021年05月27日
オンライン無料講座「ヒューマンライブラリー入門」
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBTQ、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞き手)に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベント… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2021年05月07日
オンライン無料講座「ヒューマンライブラリー入門」
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBTQ、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞き手)に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を提言するイベント… 続きを読む
2021年04月07日
〜オンライン取引で中高年困惑〜新型コロナ時代の 消費トラブル
感染症拡大で、キャシュレス取引やオンライン取引が一気に進み、ますますアカウント、ID、パスワード等のしっかりした管理が求められています。 スマホやPCでの取引に不慣れな中高年を狙った詐欺、不正アクセスなどのトラブルの発生… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくり小田急線京王井の頭線
2021年03月24日
ご近所カフェ「ゆるゆる体操 ~ゆる~く体うごかしましょ!~」
春です♪(^^♪暖かくなり、過ごしやすい季節になりました。体と心を開放しもっと元気になりましょう。 今回も体操を教えてくださる方をお呼びしています。 プログラムは3回に分かれています。下記の時間を参考に事前にご予約をお… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる