●新着ボランティア情報検索
2019年08月09日
9/7(土) 連続講座「映像でみるグリーフ」第2回 上映作品『花はんめ』
身近な人や大切なものを失って感じる、哀しみや傷つきなどのさまざまな心身の反応を「グリーフ」といいます。2019年度の連続講座はさまざまなグリーフを描いた映像をとおして、グリーフについて理解を深める時間をもちたいと思います… 続きを読む
2019年08月02日
9/8(日) 「後見、信託、遺言~どうする?プロに聞く中高年の財産管理」
認知症になったら後見人が必要なの? 遺言は残さなきゃダメ? 家族信託って何? 入院や入所の際に、保証を求められたけど…結局、私は何をすればいいの?保佐、補助、任意後見、公正証書、家族信託など、財産サポートについて飛び交う… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等まちづくりその他小田急線京王井の頭線
2019年07月30日
8/10(土)ケアする人のためのゆるボラサロン ~はじめてヨガの会~
介護など人をケアする方にほっと一息&気分転換していただきたく毎月第二土曜日に月替わりのワークショップを開催しています。8月はヨガの会です。シンプルに久しぶりにヨガやりたいなという方も歓迎です。 はじめての方でも安心のゆる… 続きを読む
2019年07月26日
パソコン・スマホ指導ボランティア募集
パソコン教室を開設して今年で15周年目になります。マイクロソフトのOSが変わるたびに大変に反響がよく、受講者も 約250名ほどになりました。近年は超高齢化が進み、地域のつながりを大切に、住みよい 環境をITを通して進め、… 続きを読む
2019年07月19日
8/17(土)、18(日) 実家のお悩み!解決セミナー&情報交換会 特別編 「子供に頼らない/頼れない!〜ノーキッズ終活を考える」
*大人のサマースクール! 2日間集中講座です*少子化、非婚化のいまどきは、ケアを子供に頼らない/頼れない!「人生のしまい方は、自分自身で考える」という今どきスタイルを、専門職と当事者がひとつのテーブルを囲みじっくり検討し… 続きを読む
2019年07月19日
8/4(日)実家のお悩み!解決セミナー&情報交換会2019 「弁護士に訊く〜相続でよくある兄弟&親戚トラブル」
まさかの親族からの遺産請求、親の借金発覚、知らない相続人の出現、跡継ぎのしきたりにこだわる親戚、あげるって口約束はしていたけど、、、など、予想とは違った事態がやって来るその前に、多くの個人間トラブルを取り扱っている弁護士… 続きを読む
2019年07月16日
バージの会学習会 ~ちいきへのかかわり方について話そう~
ーそれぞれの活動がつながって暮らしやすいまちへー お話 岡崎宏さん(コーデ騎士団、世田谷地域デビューの会、スマホ研究会)&野原理永さん(船橋地区ミニコミ紙ちとせ編集長、バージの会)他 地域にかかわることは、住みやすいまち… 続きを読む
2019年07月16日
【大至急】将棋ボランティアを探しています!
今回は92歳男性の方が【将棋の対局ボランティア】を探しています!! ボランティア活動の時間帯はボラティアさんの都合で大丈夫です。「1日できる方」「午前のみ」「午後のみ」「数時間」でも構いません。ご都合が悪い時は遠慮なく言… 続きを読む
2019年07月05日
7/19(金)・20(土)優っくり村池尻 納涼祭ボランティア募集
「優っくり村池尻」は、令和元年7月19日(金)・20日(土)に納涼祭を開催致します。「優っくり村池尻」は、デイサービス・小規模多機能介護・グループホームがある高齢者施設です。模擬店(かき氷やフランクフルト、ジュース、焼き… 続きを読む
2019年07月05日
8/4(日)優っくり村下馬 納涼祭ボランティア募集
「優っくり村下馬」では、8月4日(日)に納涼祭を開催します。 ボランティアの内容は、会場の準備・片付け、食べ物や飲み物の屋台担当です。 当日は動きやすい服装でお越しください。お申し込みは電話、ファックスで受け付けておりま… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる