●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベント高齢者まちづくり小田急線

2019年03月06日

3/9(土)ケアする人のためのゆるボラサロン ~はじめてヨガの会~

もう春ですね。春風とともに伸び伸びと身体を動かしましょう!はじめての方でも安心のゆるゆるヨガです。動きやすい服装でいらしてください。[開催要領] ●場所:代田ビューロ2F(小田急線世田谷代田駅徒歩1分) ●日時:2019… 続きを読む

講座・イベント高齢者まちづくり京王線

2019年02月26日

4/13(土)【土曜日開催!】認知症サポーター養成講座&情報交換会

<参加費無料> ***今年は、参加しやすい週末開催です!***「もしかして…」とご家族の認知症について不安な方のため、正しい知識を習得できる講座と情報交換会を今年も実施します。 受講後に、認知症の方やその家族を応援するサ… 続きを読む

ボランティア募集高齢者小田急線

2019年02月26日

食事介助のボランティア募集

高齢女性が、キリスト教会で食事をする際の 食事介助のボランティアを探しています。身体介助の 必要はありませんが、手が口の高さまで上がらないため、 食事を口に運ぶことができません。この女性の食事介助を お願いします。

講座・イベント高齢者東急田園都市線東急大井町線

2019年02月02日

老人ホームを見に来ませんか?

学生のみなさん、老人ホームを見に来ませんか?「将来の仕事にしたい!」「ボランティアしたいな」「お年寄りが好き」老人ホームがどのようなところか、見学をできる機会をつくりました。施設で働く人が案内する施設見学に加え、介護用機… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等東急田園都市線東急世田谷線

2019年01月31日

3/2-3 旅サポーター養成講座

高齢者や障害を有する方々の旅(外出を含む)の同行介助に興味のある方々に、サポートの基本を勉強してもらう手間の講座です。《講義内容》1.医学的注意(正岡智和) 2.障碍者への理解と実際(押見敏昭) 3.航空機を利用する際の… 続きを読む

講座・イベント高齢者子ども環境まちづくり災害・防災京王線

2019年01月31日

2/2(土) みんなの防災デイ2019

みんなの防災デイ2019 見る、知る、体験〜いざという時に備えよう!起震車体験、煙中避難訓練、水消火器訓練、防災スタンプラリー、防災グッズ販売、応急手当て指導、セミナーを実施します。 近隣のみなさも、奮ってご参加ください… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境まちづくり京王線

2019年01月24日

3/10(日) 福祉な暮らしデイ@ななつのこ

福祉の語源 Welfareには、「幸せ」や「豊かさ」という意味があります。介護などのケアが必要になった時、福祉のことを少しでも知っていると、不安な気持ちが軽くなります。車椅子に乗ったり、シニアの住まいについて情報収集した… 続きを読む

ボランティア募集高齢者京王線

2019年01月24日

【募集終了】90歳男性の外出の付き添いをしてくださる方

南烏山にお住いの90歳の男性が外出の付き添いをしてくださる方を探しています。毎月、第2第4水曜日の12時から四谷のイグナチオ教会で行われるミサに参加されていましたが、足の力が弱くなってしまい、たまにふらつくこともあり、ご… 続きを読む

ボランティア募集高齢者東急田園都市線

2019年01月18日

施設レクリエーションお手伝いボランティア募集

 アートセラピーレクリエーション、ダンス体操 レクリエーションのお手伝いをして頂ける方を 募集しております。高齢者で自立~認知症の方まで 様々な方が参加されています。アートセラピー参加者は 15名前後、ダンス体操参加者は… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもその他小田急線東急世田谷線

2019年01月10日

3/9(土)「きこえに困ったら」~書いてもらうとこんなに便利~

最近 ご自身の、あるいはご家族の「きこえに困っている」ということはありませんか。今回の講座では、きこえに困った経験者2名の方からの難聴の体験談をお伺いし、きこえない・きこえにくいときの少しの工夫やコミュニケーションについ… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU