●新着ボランティア情報検索
2019年01月08日
優っくり村池尻 新春餅つき大会
高齢者施設「優っくり村池尻」で、1月20日(日)新春餅つき大会を開催するため、ボランティアを募集しています。当日、餅をついたり、簡単な調理補助やお手伝いなどをお願いしたいと思います。 何か不明点、疑問などあれば、お気軽に… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他
2019年01月05日
2/8~10 市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2019 を開催します!
——■市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2019とは —–「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、私たちの暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦… 続きを読む
2018年12月25日
1/13(日) 実家のお悩み!解決セミナー &情報交換会「いまどきお墓事情〜改葬、仏壇整理etc.」
実家のお悩み!解決セミナー &情報交換会 「いまどきお墓事情〜墓じまい、改葬etc.」核家族化、少子化で、誰もが抱えるお悩みとなったお墓と仏壇。いまどきの供養事情について、葬祭の専門家からお話をうかがいます。 遠方の実家… 続きを読む
2018年12月20日
お正月にみんなでお雑煮食べませんか?
2019年1月2日(水)12:30~15:00三軒茶屋駅から徒歩10分程度の下馬2丁目にある都営下馬住宅第3集会所で「お雑煮」をみんなで食べませんか?このお雑煮会は、ボランティア協会で取り組んでいる傾聴ボランティアの方が… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線
2018年12月07日
「毎日がアルツハイマー」(12月15日)上映会のお知らせ
世田谷社会福祉士会との共催で 「毎日がアルツハイマー」の上映会を行います。 この映画は、映画監督の関口佑加氏と母ひろこさんのドキュメンタリー映画です。 10月26日の朝日新聞の天声人語にこの映画の話題が載りました! … 続きを読む
2018年12月07日
12/8(土)ケアする人のためのゆるボラサロン ~クリスマス会~
もう年の瀬ですね。いつも忙しい皆様にクリスマス気分を楽しんでいただきたくクリスマス会を開催します。ケーキは奮発しますのでお楽しみに![開催要領] 場所:代田ビューロ2F(小田急線世田谷代田駅徒歩1分) 日時:2018年1… 続きを読む
2018年12月01日
“喪失”に関わる グリーフを学ぶ3回講座
生きていると予期しない多くの喪失があります。家族・友人・知人の死、事故や加齢による機能の低下、引っ越しなどによる住み慣れた土地との別れ、自然災害による生活の破壊・・・。そういった大なり小なりの喪失(グリーフ)を抱えた人に… 続きを読む
2018年11月16日
調理ボランティア 募集
通所型高齢者施設の昼食と、夕配のお弁当を一緒に作ってくださる方を募集しております。 調理・配膳・洗い物などの、厨房作業です。 料理が好きな方、覚えたい方。学生さん、男性の方、主婦の方、働いてらっしゃる方、募集しております… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等まちづくり東急田園都市線東急世田谷線
2018年11月16日
11/24(土)、12/9(日)「ヒューマンライブラリー入門講座」
偏見を低減し多様性を育むイベント「ヒューマンライブラリー」(人を貸し出す図書館)は、LGBT、障害者、難病、難民、ホームレスなど生きにくさを抱えた人を本役にして、一般の人に30分の対話時間を貸し出すイベントです。2000… 続きを読む
2018年11月15日
夕方、ちょっと手伝って!
学生のみなさん!地域の皆さん!ちょっと手伝ってくれませんか?おじいちゃん、おばあちゃんが暮らしている特別養護老人ホームでは、人手が足りなくて、手伝ってくれる人を探しています。夕方は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる