●新着ボランティア情報検索
2017年10月05日
10/13(金) 傾聴ボランティアはじめの一歩 〜第2回はじめカフェ〜
お話ボランティアってなに? 梅丘ビューロー・トークカフェ「傾聴ボランティア」ってどんな活動でしょうか? 気軽なトークカフェスタイルで、お話ボランティアについて触れるひと時です。 何かボランティアをはじめてみたいな…という… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急田園都市線東急世田谷線
2017年09月22日
10/1(日) せたがや福祉区民学会 第9回大会
大会テーマ 「地域社会(まち)を創る~ボーダレスな実践~」内容◎基調講演 「市民性を育む 世田谷からの発信」 興梠 寛氏(昭和女子大学グローバルビジネス学部特任教授) ◎世田谷区内で行っている福祉分野に関する研究、実践… 続きを読む
2017年09月20日
かえりえ用賀内にて高齢者向けアクティビティの実施のご依頼
いつも世田谷区の皆様にお世話になっております。 やさしい手看護小規模多機能「かえりえ用賀」と申します。 私たちは、世田谷区の地域の皆様の在宅生活をお支えさせて頂けるように、 通い 泊り 訪問介護 訪問看護 の4つのサー… 続きを読む
2017年09月20日
平成29年度「福祉職場入門研修」
あなたの「働きたい」を応援します 介護の仕事が未経験で、これから新たに介護の仕事を目指す方を対象に、介護職場で働くための基本が3日間で学べる研修を開催します。介護の仕事は、未経験からスタートしてもスキルアップができるやり… 続きを読む
2017年09月14日
個人のお宅に伺う傾聴ボランティア養成講座 受講者募集
足が悪くなって外に出かけにくくなり一日のほとんどをひとり家で過ごしていたり、配偶者をなくし毎日気力がなくつらい気持ちでいる高齢の方、障害のある方が区内にはいます。その方のところに伺って、楽しく話したり、つらい気持ちを受け… 続きを読む
2017年09月11日
麻雀、囲碁、将棋のお相手をしてくださるボランティアさん大募集!
世田谷区の上馬5丁目にある高齢者通所介護施設「ライフタイム上馬デイサービスセンター』です。只今、麻雀や囲碁、将棋などのお相手をしてくださるボランティアさんを捜しております。また、高齢者のお話し相手、お茶の用意のお手伝いを… 続きを読む
■ボランティア募集■有償スタッフ募集高齢者障害者・難病等子ども小田急線京王線東急田園都市線
2017年09月02日
たすけあいのホームヘルプサービスの担い手募集
ふきのとうでは、1992年よりたすけあいのホームヘルプサービスを実施しています。食事サービス活動の利用会員支援から、徐々に対象を広げてきました。この度、利用ニーズの拡大に合わせて、担い手会員を募集します。資格や、年齢制限… 続きを読む
■講座・イベント高齢者子どもまちづくりその他小田急線東急田園都市線
2017年08月26日
9/2(土)ふきのとう学習会「子育てしながらまちに出よう!」を開催します
ふきのとうは、地域ボランティアによる会食会・配食サービス・男性料理教室など、世田谷区内で食を通じた支え合い活動に取り組んでいます。 2か月に1回程度、地域の方を対象に、学習会を開いています。9月は、松田妙子さん(NPO法… 続きを読む
2017年08月20日
9/22(金) 第2回 失語症カフェを 開催します!
第2回の失語症カフェは、言語聴覚士が「失語症」をやさしく解説します。 失語症会話パートナー(ボランティア)が内容を要約してお伝えします。 会場はエレベーターなしの2階です、お足元のご心配な方には申し訳ありません。「失語症… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる