●新着ボランティア情報検索
2015年05月08日
6/10~7/15 傾聴ボランティア養成講座
玉川ボランティアビューローでは、傾聴ボランティア養成講座を開催します。 この講座では少人数で丁寧に傾聴に取り組みます。体験学習を通して、話すこと・聴くことを、グループで考え感じながら、学んでいきます。あなたも、傾聴ボラン… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども災害・防災小田急線
2015年05月08日
5/30(土)『あいまいな喪失とトラウマからの回復』監訳者石井千賀子さんの出版記念トークイベント
多くの人が、自分にとって大切な人やものが「存在しているのか、不在なのか」がはっきりしない「あいまいな喪失」を体験しています。たとえば、家族や友人が行方不明、認知症、脳外傷、うつ病、依存症になるという状況や、慢性的疾患、移… 続きを読む
2015年04月28日
食事・おやつ準備のボランティアを探しています☆
デイホーム社会福祉法人 老後を幸せにする会は昭和51年の法人設立以来、世田谷区玉川地域において高齢者福祉に数多くの足跡を残してまいりました。 「老後を幸せにする会」の名称は法人の理念を「老後を幸せに」に定め、その実践の… 続きを読む
2015年04月14日
「水やりとごみ出しのお手伝い」のボランティア募集
身体に疾患のある60代の女性が、庭の水やりとごみ出しをしてくださる方を探しています。お住まいは、九品仏駅より徒歩5分ほどのところです。疾患があるためヘルパーまたは介護職経験がある方にお願いしたいです。ご理解のある方ご協力… 続きを読む
2015年03月12日
高齢者のためのお弁当配達員募集
地域の一人暮らしの高齢者で、病気等を理由に食事作りができない・買い物に行けない方を対象に、鎌田ケアセンターで作った夕食を配達をしていただくお仕事です。
2015年03月10日
お散歩のつき添いボランティア募集!
等々力に住む80代の女性が、お散歩のつき添いを求めています。普段は施設にいますが、少しの認知症があり1人で外出ができません。足取りも会話もしっかりしている元気な方です。一緒にのんびりお散歩を楽しんでくれる方をお待ちしてい… 続きを読む
2015年02月22日
3/7(土) 福祉施設のためのボランティア受け入れポイント講座
ボランティアを受け入れるのはなぜ? 他の施設のボランティア受け入れの実情は? 施設でボランティア受け入れを担当するスタッフと、利用者、ボランティアのそれぞれの気持ちを尊重し、より良い関係をつくる方向を探ります。 他の施設… 続きを読む
2015年02月17日
将棋が好きな方大募集!!
デイ・ホーム千歳では、ご利用者の将棋のお相手をして下さる方を募集しています。みなさん、将棋が大好きな方です。お話も好きな方も多く、難しいコミュニケーション技術は必要ありません。特に月曜日と土曜日を募集していますが、時間や… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他
2015年02月17日
【100名限定】NPOマーケティング・セミナー
NPOにおけるマーケティング力の強化を目的とした『草莽塾』では、2月28日(土)、 最終成果報告会を兼ねた『NPOマーケティング・セミナー』を開催いたします。 * * * ■プログラム ・参加6団体による成果発表(順不同… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる