●新着ボランティア情報検索
2020年02月13日
【中止】2/28~3/13 はじめての障がい児サポートボランティア講座(全3回、世田谷区との共催事業)
※この講座は中止となりました。(2020年2月27日追記)どんなお子さんにとっても、自分の力が十分に発揮できる環境で過ごすことは、とても大切です。 そのために、私たちにできることを一緒に考えてみませんか? ボランティア活… 続きを読む
2020年02月07日
【中止】「気軽にボランティアの会⑪」3/7(土)参加者募集
※このイベントは中止になりました(2020年2月27日追記)気軽にボランティアの会 ⑪ ~いつから?どう始める?地域デビュー 先輩ボランティアの話を聴いてみよう!~ 先輩活動者のお話を聞きながら、ご自身に合った活動をみつ… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急世田谷線
2020年01月31日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBT、難病、依存症、外国人など偏見や誤解を受けやすい人が「本」になり、少人数の一般読者の方に人生話を自己開示する対話イベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベントとして… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者まちづくりその他小田急線京王井の頭線
2020年01月31日
2/8(土)ケアする人のためのゆるボラサロン ~バレンタイン企画:高級チョコレートを楽しむ会~
ゆるボラサロンは介護など人をケアする方にほっと一息&気分転換していただきたく毎月第二土曜日に月替わりのワークショップを開催しています。2月はもちろんバレンタイン企画です。高級チョコレートで優雅なひと時を過ごしましょう。紅… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども小田急線東急世田谷線
2020年01月22日
中途失聴・難聴者のための地域コミュニケーション啓発講座「聞こえを知ってみよう」
聞こえに困っている仲間に、その人らしさを取り戻し、社会参加をしていただきたいという思いで企画しています。今回は「聞こえを知ってみよう」というテーマで、認定補聴器技能者の瀬部保夫氏にご講演いただきます。会話が聞きとりにくく… 続きを読む
2020年01月21日
講演会「子どものグリーフに寄りそう~ダギーセンターの取り組みに学ぶ」
身近な人を亡くした子どものサポートを1982年から行なっている「ダギーセンター」(オレゴン州ポートランド)で、25年にわたりプロジェクト・トレーニングコーディネーターとして子ども支援に関わってこられたJoan Schwe… 続きを読む
2020年01月17日
パパと子どもの食育講座 参加者募集!
◆パパと子どもの食育講座~成長に応じた食事のアドバイス~を開催します。1/19(日)3~5歳で出始める、食事の好き嫌いのことや喜ぶごはん、お野菜のことを1/26(日)6~9歳の成長期の年頃に合わせた、お菓子や気になる食品… 続きを読む
2020年01月16日
1/25(土) お休みの日にみんなで作ろう!ワイワイごはん
仕事がお休みの休日に、みんなで集まって作って食べる「ワイワイごはん」を開きます。ふだんは仕事で忙しいけどたまには「ちゃんと」したごはんを作って食べたい!みんなでおしゃべりしながらごはんを食べたい!集合してから買い物に行っ… 続きを読む
2020年01月16日
おつかれさま食堂 1月
仕事や人間関係につかれて生きるってしんどいなあ と思ったり自分がひとりぼっちに思えてつらかったりさみしさや生きづらさに悩んだり月にいちど、そんなきもちを安心して話せる食堂を開きます。おしゃべりしたり、ゆっくり食べたり、お… 続きを読む
2020年01月15日
3/8(日) 梅・夢フェスタ ボランティア募集!
3/8(日)梅・夢フェスタ ボランティア募集! 梅丘商店街にて行われるフリーマーケット梅夢フェスタに、今年も梅丘ボランティアビューローは出店します。販売するのは普段活動している手づくりグループの製作品や、常設バザーの商品… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる