●新着ボランティア情報検索
2019年07月19日
8/17(土)、18(日) 実家のお悩み!解決セミナー&情報交換会 特別編 「子供に頼らない/頼れない!〜ノーキッズ終活を考える」
*大人のサマースクール! 2日間集中講座です*少子化、非婚化のいまどきは、ケアを子供に頼らない/頼れない!「人生のしまい方は、自分自身で考える」という今どきスタイルを、専門職と当事者がひとつのテーブルを囲みじっくり検討し… 続きを読む
2019年07月19日
8/4(日)実家のお悩み!解決セミナー&情報交換会2019 「弁護士に訊く〜相続でよくある兄弟&親戚トラブル」
まさかの親族からの遺産請求、親の借金発覚、知らない相続人の出現、跡継ぎのしきたりにこだわる親戚、あげるって口約束はしていたけど、、、など、予想とは違った事態がやって来るその前に、多くの個人間トラブルを取り扱っている弁護士… 続きを読む
■講座・イベント 子どもまちづくり東急田園都市線東急世田谷線
2019年07月17日
7/28(日)artenarra世田谷2019
\ \ \ 来場者募集 ///きいて、みて、参加して! 【レッジョエミリア・レッジョナラインスパイアードイベント】おはなしの魔法のフェスティバルartenarra世田谷2019が今年も7/28(日)に開催決定! ◎こども… 続きを読む
2019年07月16日
バージの会学習会 ~ちいきへのかかわり方について話そう~
ーそれぞれの活動がつながって暮らしやすいまちへー お話 岡崎宏さん(コーデ騎士団、世田谷地域デビューの会、スマホ研究会)&野原理永さん(船橋地区ミニコミ紙ちとせ編集長、バージの会)他 地域にかかわることは、住みやすいまち… 続きを読む
2019年07月16日
子育て支援活動入門講座「子どもが心を開くコミュニケーション技術」
「子育てに関心があるけど、子どもとコミュニケーションをとるにはどんな声かけをしたらいいの?」 「心を開いてもらうには?」 講義・ワークショップを通して、子どもとのコミュニケーションのとり方を学び、子どももあなたも笑… 続きを読む
2019年07月16日
連続講座「映像でみるグリーフ」第1回 上映作品『隣る人』
上映作品『隣る人』 (2011・85分・監督:刀川和也、企画:稲塚由美子) 一緒にごはんを食べ、お手伝いをして、遊んで、絵本を読んでもらう。ときには怒ってへこんで泣いたって、同じ布団で寝れば同じ朝がくる。親と一緒に暮らせ… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 障害者・難病等子ども東急田園都市線
2019年07月10日
7/27(土)ユメソダテ・サポーター 第1回説明会
障がいがあっても、ユメをソダテる活動です。傾聴活動:ユメキク、伴走支援:ユメソダテ、イベント:ユメへの作戦会議、HPやFB、YouTubeでの情報発信等の活動内容の報告会を開催します。こうしたらいいんじゃない?そこなら手… 続きを読む
2019年07月10日
【転送・シェア大歓迎!】毎年恒例の夏の風物詩!! 『真夏の夜の交流パーティー』
<趣旨> NPOなど社会貢献活動をされている方、地域・社会問題に取り組んでいる方、社会貢献活動に興味・関心をお持ちの方等、どなたでも気軽に参加でき、繋がることができる交流の場として「真夏の夜の交流パーティ」を開催します!… 続きを読む
2019年07月09日
はじめカフェ7/20(土)参加者募集・ボランティア始めの一歩
ボランティア活動に一歩踏みだしたい方! 小学校から始めて、社会人になった今でも ボランティア活動をしている先輩に話を聞いたり、 簡単なワークを通じて、ボランティア活動への期待や 不安をみなさんで話し合いながら、はじめの一… 続きを読む
2019年07月02日
8/25(日)「第5回せたがやヒューマンライブラリー」開催
多様な生きた本と対話するイベント「ヒューマンライブラリー」が今年も開催されます。各種の障がい者・難病患者・各種依存症・LGBT・イスラム教徒・元難民など15冊(人)以上の生きにくさを抱えた本(当日変更有)を用意します。 … 続きを読む
▲ページの先頭へもどる