●新着ボランティア情報検索
2018年10月27日
11/16(金) NPO×応援団体 ~資金・人材で応援してくれるパートナーの話を聞こう!~
<概要> NPOが活動を行う時、多種多様な問題が起こります。そんな時に身近で支えてくれ、問題を解決する一助となってくれる団体が色々な形で存在します。どのような社会貢献活動への応援の形があるのか、実際にそのような活動をして… 続きを読む
2018年10月27日
【参加者募集】テイク・アクション・クリスマス・キャンプ(12/25-27@川崎)
世界の貧困問題や、さまざまな社会問題について学び、たくさんのアクティビティーを通じて、アクションを起こすために必要なスキルを身につけるクリスマスキャンプ。 クリスマスを最高な仲間と共に学び、語り合おう!
2018年10月19日
11/16(金)~17(土) 梅丘ビューローバザー 提供品およびボランティア募集中
恒例の「梅丘ビューローバザー」を開催します! 収益は地域のボランティア活動推進などに役立たせていただきます。 現在、バザー提供品およびバザーボランティアを募集中です!【バザー品提供のお願い】衣類(新品または、洗濯済みで新… 続きを読む
2018年10月16日
【助成金:10/22締切】公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施する 第2回ボランティア活動推進事業への助成について
平成 30 年度 第 2 回高齢者、障害者等の支援を目的とする ボランティア活動に対する助成要項 1.助成の目的 高齢者と障害を持つ人たちに対する、社会福祉のボランティア活動を 積極的に支援推進し、こころ豊かな社会づくり… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等まちづくりその他東急大井町線
2018年10月16日
11/18(日)映画から考える社会課題
それぞれの地域にはひきこもり、外出困難、障害、認知症、孤独死、高齢化、保育など、さまざな課題があります。それらの課題について映画を通じて考えてみませんか?上映作品『明日の記憶』 《解説》 広告代理店で部長職の佐伯雅行は、… 続きを読む
2018年10月16日
11/18(日) ささえる会「みどり企画」収穫祭
ささえる会『みどり企画』の収穫祭を開催します。秋の花を愛でながら、ガーデンランチを楽しみませんか。植物には不思議な力があります。花を見るだけで気持ちが和みます。草木に囲まれるだけで元気になります。お近くの方、草花がお好き… 続きを読む
2018年10月16日
11/11(日) 干し柿づくり教室
今回で10 回目となる「干し柿づくり教室」。 そのままでは食べられない渋柿を乾燥させ、渋みを抜きつつ保存食とした干し柿は、先人の知恵と自然の甘味が詰まった伝統的な日本のドライフルーツ。ぜひ若い世代に伝授していきたいもので… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者東急田園都市線東急大井町線
2018年10月16日
高齢者施設でのボランティア募集!イベントなど
ご興味を持って頂き有難うございます。 介護老人保健施設 玉川すばるは二子玉川に開所し、沢山の方に支えて頂き10年以上が経ちました!これからもご利用者、ご家族の方に安心、満足して頂けるように精進してまいります。入所(ショー… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急世田谷線
2018年10月16日
11/24(土),12/9(日) ヒューマンライブラリー入門講座のご案内
ヒューマンライブラリー(HL)はデンマーク発祥の対話型のイベント活動で、障がい者、ホームレス、セクシャルマイノリティなど、誤解や偏見を受けやすい人々が「本」役になり、一般の読者と対話します。バリアを溶かし、共感的理解を促… 続きを読む
2018年09月28日
マイノリティ先生~俺みたいのだっているんだぜ~10月
幻聴を考える1時間目、発達障害を考える2時間目です。10月14日(日)14時~ 1時間目 諸星純先生「心の声が聞こえてくる人とどう付き合えばいいですか?」15時~ 2時間目山本純一郎先生「周りが困ってるみたいなんです。そ… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる