●新着ボランティア情報検索
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者子ども環境災害・防災その他
2018年05月17日
5/20(日) 湘南国際村 10年の森を観る
神奈川県湘南国際村では2009年から16回の市民参加の植樹祭が開催され、シイノキ・タブノキ・カシノキなど20種類以上の多様な苗木5万本が植えられました。若々しい自然の森がすくすくと育っています。この事業が始まってから10… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 子ども東急田園都市線東急世田谷線
2018年05月10日
6/11(月) 学習支援 大学生ボランティア入門研修
小・中学生 学習支援 大学生ボランティア入門研修 「大学生ボランティア入門研修 Part Ⅰ ~子どもの学習支援に関心のある君へ ~」世田谷区社会福祉協議会・ぷらっとホーム世田谷では、小・中学生の学習支援をしてくださる大… 続きを読む
2018年05月10日
¡Bienvenidos a nuestro intercambio!(スペイン語と日本語でおしゃべりしませんか)
¡VAMOS A HABLAR! es un grupo para hispanohablantes y japoneses donde se puede aprender la lengua y conocer la … 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者障害者・難病等東急田園都市線東急大井町線
2018年05月10日
5/30~6/13 傾聴ボランティア入門講座(全3回)
話すこと、聴くことを体験を通して感じながら、「傾聴」について丁寧に学んでいきます。主に、ひとり暮らしの高齢者や障がいのある方のご自宅で、傾聴をするためのボランティア入門講座です。*終了後、引き続き「ステップアップ講座」を… 続きを読む
2018年05月08日
5/29(火) せたがや学生ミーティング【キックオフミーティング開催のお知らせ】
【キックオフミーティング開催のお知らせ】 せたがや学生ミーティング(せたボラ)2018 「世田谷で繋がり・交流を大切にした企画をしましょう!」★キックオフミーティング参加者募集中! 今年度の最初の企画を一緒に作ってくれる… 続きを読む
2018年05月08日
5/19, 6/23(土) 心のバリアを溶かす「ヒューマンライブラリー入門講座」
「ヒューマンライブラリー?」聞いたことはあるが、詳しく知りたい方、体験してみたい方、開催してみたい方などを対象に入門講座を開催します。ヒューマンライブラリーは、2000年にデンマークの若者たちが始めた「人を貸し出す図書館… 続きを読む
2018年05月04日
ナマバラ~発達障がいのある人とぶっちゃけ話~『映像を見て語り合おう!その3』
いろいろな人の生(ナマ)の体験談がきけるトークバラエティー企画。話の中に、生きやすさのヒントが隠れているかもしれません。 前回からナマバラは、事前準備に時間をかける従来のスタイルから、月イチで気軽に参加できる会に衣替えし… 続きを読む
2018年05月01日
OCEAN PEOPLES 2018 グリーンボランティア募集!
『OCEAN PEOPLESとは?』 海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバルです。海には、食、音楽、スポーツ、観光など様々な文化があり、共に様々な環境問題があります。 そんな海を楽しみ、海を感じ、海について考え… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急大井町線
2018年04月27日
5/20(日)映画から考える社会課題
それぞれの地域にはひきこもり、外出困難、障害、認知症、孤独死、高齢化、保育など、さまざな課題があります。それらの課題について映画を通じて考えてみませんか? 上映作品『マイ・ドッグ・スキップ』《内容》1942年。アメリカ南… 続きを読む
2018年04月27日
5/12(土) 梅丘ボランティアビューロー 子ども会(リサイクルバザー)子ども&ボランティア募集
子ども会 ~物を大事にしよう。働く楽しさを知ろう~「子ども会」は 子どもが行うリサイクルバザーです。自分たちの使っていた大切なものやおもちゃを人に引き継いでいくことで、物の大切さを学びます。また店員となり手伝うことで、働… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる