●新着ボランティア情報検索
2017年07月07日
ナマバラ~発達障がいのある人とぶっちゃけ話~ 8/27(日)18~20時『学習支援(療養)受けた?受けない?」
いろいろな人の生(ナマ)の体験談がきけるトークバラエティー企画。話の中に、生きやすさのヒントがかくれているかも・・・!?今回のおはなしは、『学習支援(療養)受けた?受けない?」ケアセンターふらっと川邉さんが発達障害のある… 続きを読む
2017年07月05日
7/23(日)「わたしの気持ちとあなたの気持ち」講演録 発行記念講演会
昨年度4回にわたって行なったグリサポせたがやの連続講座「わたしの気持ちとあなたの気持ち」の講演録の完成を記念する講演会です。連続講座第1回の講師 近藤卓さんをお招きし、さまざまな喪失体験をもつ子どもたちが安心して集える場… 続きを読む
2017年06月29日
7/1(土) せたがやチャイルドライン公開講座「いじめと不登校~経験者の立場から~」
この講座は、子どもの声を受けとめられる大人になるための講座です。子どもに関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。みなさまのご参加お待ちしています!■内容:講義「いじめと不登校~経験者の立場から~」■講師:須永 祐… 続きを読む
2017年06月29日
7/15(土) せたがやチャイルドライン公開講座「思春期の性・男子の性 ~性のこと、話せますか?~」
公開講座「思春期の性・男子の性 ~性のこと、話せますか?~」●日時:7月15日(土)15:30~17:45●講師:村瀬 幸浩氏(“人間と性”教育研究協議会幹事)チャイルドラインは18才までの子どものための電話です。人間… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者障害者・難病等小田急線東急世田谷線
2017年06月28日
パソコンを一緒にたのしみましょう
パソコンを楽しむ仲間を募集しています。年齢、性別、障害の有無に関係なく、パソコンを楽しみたい方が集い、ワードやエクセル、インターネットを楽しんでいます。女性の方も歓迎しています。
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急田園都市線東急世田谷線
2017年06月21日
7/14(金) 第9回わんカフェ【リ・デザイン】
障害福祉にまつわるテーマで行う対話型ワークショップです。「福祉の世界をリ・デザイン」売れない施設の製品、応募のない人材募集広告、格好よくない福祉用具、足りない支援 つまらない仕事? 上がらないモチベーション福祉の世界の… 続きを読む
2017年06月20日
参加者募集☆7/1(土)気軽にボランティアの会
気軽にボランティアの会 ~ いつから?どう始める?地域デビュー ~「自分に出来るボランティアって?」「地域に仲間を作りたい…。」 先輩ボランティアさんの体験談を聞きながら、 ご自分に合った活動やお仲間を、ここで一緒に探し… 続きを読む
2017年06月20日
7/7(金),22(土) 日本文化にふれて愉しむワークショップ
東京オリンピックに向けて、日本文化や日本の伝統に関心が高まっています。この機に、日本の文化にふれて愉(たの)しんでみませんか? ①7月7日(金) 10時~12時半 日本の歴史と文化の発展(江戸時代) ゆかたの着付け・練習… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもまちづくり小田急線京王井の頭線
2017年06月13日
7/15(土) 代田ビューロー ご近所カフェ
「ご近所カフェ」は毎月第3土曜日13:00~16:00にオープンしています。第4回目は… 「ウクレレ演奏にあわせて歌いましょう!」子育て中のママさんたちのウクレレグループHONOHONOさんと童謡や唱歌で楽しいひとときを… 続きを読む
2017年06月04日
6/17(土) 弁護士による無料公開講座『遺言と相続』
「相続なんていうほど、財産ないし。」 「遺言なんて歳でもないし。」 「障害があると何かちがうの?」そんな方にこそ聴いて欲しい講座です。 相続や遺言は、お金のことだけではありません。自分のことを自分で決めることです。 初め… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる