●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベント 障害者・難病等災害・防災その他

2017年02月04日

2/11(土) 映画「逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者」上映会&トーク

被災地の障がい者を追ったドキュメンター映画「逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者」の上映および小野和佳氏を迎えてアフタートークを開催します。 (小野和佳氏は肢体に障害があり、当時所属していた福島県・いわき自立生活センター… 続きを読む

講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども災害・防災東急世田谷線

2017年02月02日

2/9(木) 避難訓練プラスコンサート

世田谷区民会館でのコンサート鑑賞中に災害に遭遇したら・・どのような行動をとれば良いでしょうか?来場者の皆様にも参加していただく非難訓練と、東京消防庁音楽隊とカラーガーズ隊による素敵なコンサートが楽しめるイベントです。 ま… 続きを読む

講座・イベント 高齢者まちづくり小田急線京王井の頭線

2017年01月28日

2/18(土):お菓子作りとお喋りの会

ゆるボラサロンは、介護をされている方、ボランティアされている方ににほっと一息ついていただくのんびりサロンです。今回は、皆でお菓子を作ってみます。スコップケーキの簡単レシピをご用意しますのでお気軽にご参加ください。[開催要… 続きを読む

講座・イベント まちづくり小田急線

2017年01月28日

3/4(土) 子どもを真ん中につながろうin世田谷vol.2(映画『さとにきたらええやん』とシンポジウム開催)

子どもを真ん中につながろうin世田谷vol.2映画上映(2回)とシンポジウム地域で、子ども達をどう支えたら? 子ども達に、何をどう伝えたら? いろいろな事やっている方、やりたい方、つながる事で、出来る事があるはず!!●映… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント 東急田園都市線東急大井町線

2017年01月19日

2/24・25(金土) 玉川ビューローバザー開催&バザーボランティア募集

玉川ボランティアビューローでは、恒例のバザーを開催します。収益はボランティア活動推進費として大切に使わせていただき、「おたがいさま」で結ばれた地域づくりに役立てます。皆さまのお越しをお待ちしております! また、バザー提供… 続きを読む

講座・イベント 子どもその他東急田園都市線

2017年01月19日

1/27(金) プレーパークせたがや「しゃべくり道場」のお知らせ 

【道場破り現る!】プレーパークの元常連「ゆーさく」のしゃべくり道場 「捉える!」  ~しゃべくり道場+思春期事業『合同企画』~  NPO法人プレーパークせたがやの「しゃべくり道場」は、プレーワーカーやプレーパークの運営に… 続きを読む

講座・イベント その他小田急線

2017年01月19日

3/4(土) オープンスペースくつろぎ「How to オリ・パラ ボランティア」

3月4日(土)13:00~15:30 代田ボランティアビューローにて オープンスペースくつろぎ「How to オリ・パラ ボランティア」と題して、リオオリンピック・パラリンピックでボランティアをされた方のお話を聞く会を催… 続きを読む

講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども国際まちづくり災害・防災その他東急田園都市線東急世田谷線

2017年01月19日

2/12(日) 映画とワインの夕べ『風の波紋』

 毎年恒例となった「映画とワインの夕べ」。きっかけは、栃木にある知的障害者の施設「こころみ学園」を舞台にしたドキュメンタリー映画『からっかぜと太陽が知っている。』を上映し、学園でつくっている「こころみワイン」を共に味わう… 続きを読む

講座・イベント

2017年01月14日

【イベントのお知らせ】1/28(土)ふたりの医師と支援者が語る若年性認知症と高次脳機能障害

若年性認知症と高次脳機能障害は人生半ばにして突然襲いかかる。どちらも目には見えぬ「脳」のこと。何が何でどこが違う。そして、ともに歩むべき道を3人の語りから紐解きます。[語り手]高橋幸男 精神科医/エスポアール出雲クリニッ… 続きを読む

講座・イベント 子ども東急田園都市線東急世田谷線

2017年01月11日

2/4(土) 「スマホで子守り、いけないことはありますか?~小児科医に聞く、子育てとスマホ~」(保育付講演会)

「スマホがあると、子育てがらくちんになるけど、ほんとにいいのかな?」多くのみなさんが、そんな疑問を持っていらっしゃるのではないでしょうか。子育てにとって、スマホのどこが問題で、何が危険なのでしょう?小児科医の内海さんに導… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU