●新着ボランティア情報検索
2016年11月01日
11/5(土)グリーフサポートせたがや連続講座「希望の回復」
講座は午後2時~ですが、午前11時から坂上香さんの作品『ライファーズ 終身刑を超えて』の無料上映会があります! ぜひぜひ講座と合わせて上映会のご参加もお待ちしています。上映会のみのご参加も大歓迎。坂上さんは現在、国内“初… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他東急田園都市線
2016年11月01日
12/2(金) 大忘年会のお知らせ
今年もボラ協恒例の大忘年会の季節になりました!センターを利用している皆さん、ささえる会会員の方、近隣の方々、そして「ボラ協って何しているところだろう?」と思っている方も、この機会に大勢集まって、楽しい時を過ごしませんか… 続きを読む
2016年11月01日
11/19(土) 第2回みんなで勉強しよう会 「日本経済を勉強しよう!!」
「世田谷ボランティア協会をささえる会」主催の第2回勉強会です。皆さんは、今の日本経済の現状をどう思いますか?景気は良くなっているということですが、まだまだ消費者支出の減少に歯止めはかからないようですね。日本経済が、どんな… 続きを読む
2016年10月29日
11/29(火) NPO法人設立ガイダンス 参加者募集
NPOに関心のある方、これからNPO法人の設立を検討している方向けに、「NPO法人設立ガイダンス」を実施します。NPOとは?、法人化の意義(メリットと義務)、法人設立のながれなど、基本からご説明いたします。個人でも団体で… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 災害・防災東急田園都市線東急世田谷線
2016年10月28日
11/12(土)~13(日)福島県川内村での交流支援活動 参加者募集
世田谷ボランティア協会は、原発事故で一時的に全村避難した福島県川内村との交流支援活動を、2014年から行っています。これまで桜の苗木の植樹やお寺・神社の清掃活動、水田をお借りしてコスモスの種を蒔いたり、ビニールハウスの解… 続きを読む
■講座・イベント 障害者・難病等その他東急田園都市線東急世田谷線
2016年10月21日
11/18(金) 第7回わんの会「自立について」
第7回わんの会 【わんカフェ】『自立について』第7回わんの会ワークショップ(わんカフェ)のテーマは『自立について』です。 障がい福祉の現場には様々な自立についての考え方があります。手足が不自由でも自立ってどうやってやるの… 続きを読む
2016年10月21日
11/12(土)介護を語る会
ゆるボラサロン主催のイージーイングリッシュの会です。ゆるボラサロンは、普段、介護をされている方にほっと一息ついていただくのんびりサロンです。今回は介護ご経験者をスピーカーとしてお招きし、介護の実情、サービスの使い方、仕事… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急大井町線
2016年10月21日
11/26(土) 第8回せたがや福祉区民学会
大会テーマ 「つなごう、そして育もう」 ~世代を超えてつながろうせたがや福祉の実践~●内容 ◎基調講演 「お風呂で健康づくり~医学的に正しい入浴法とは~」 早坂信哉(東京都市大学人間科学部児童学科教授) ◎世田谷… 続きを読む
2016年10月17日
11/3(木・祝) 山下 秋の味覚まつり
平成23年11月に始まった「山下 秋の味覚まつり」は、世田谷区豪徳寺の山下商店街のイチオシの味覚を味わいながら、ステージなどを楽しむイベントです。地元ミュージシャンの演奏や子どもたちの遊びコーナー、商店街をめぐるスタンプ… 続きを読む
2016年10月14日
10/24(月) 「子どものグリーフとトラウマに寄りそう」ハワイの経験に学ぶ
死別や離婚、虐待などで親や身近な人を失った子どものサポートを行う「Kids Hurt Too Hawaii」(ハワイ)創設者のシンシア・ホワイトさんをお招きしお話を聞きます。死別喪失だけでなく、暴力家庭で育った子どもたち… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる