●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


ボランティア募集講座・イベント 災害・防災東急田園都市線東急世田谷線

2016年10月28日

11/12(土)~13(日)福島県川内村での交流支援活動 参加者募集

世田谷ボランティア協会は、原発事故で一時的に全村避難した福島県川内村との交流支援活動を、2014年から行っています。これまで桜の苗木の植樹やお寺・神社の清掃活動、水田をお借りしてコスモスの種を蒔いたり、ビニールハウスの解… 続きを読む

講座・イベント 障害者・難病等その他東急田園都市線東急世田谷線

2016年10月21日

11/18(金) 第7回わんの会「自立について」

第7回わんの会 【わんカフェ】『自立について』第7回わんの会ワークショップ(わんカフェ)のテーマは『自立について』です。 障がい福祉の現場には様々な自立についての考え方があります。手足が不自由でも自立ってどうやってやるの… 続きを読む

講座・イベント 高齢者まちづくり小田急線

2016年10月21日

11/12(土)介護を語る会

ゆるボラサロン主催のイージーイングリッシュの会です。ゆるボラサロンは、普段、介護をされている方にほっと一息ついていただくのんびりサロンです。今回は介護ご経験者をスピーカーとしてお招きし、介護の実情、サービスの使い方、仕事… 続きを読む

講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急大井町線

2016年10月21日

11/26(土) 第8回せたがや福祉区民学会

大会テーマ 「つなごう、そして育もう」  ~世代を超えてつながろうせたがや福祉の実践~●内容  ◎基調講演 「お風呂で健康づくり~医学的に正しい入浴法とは~」  早坂信哉(東京都市大学人間科学部児童学科教授)  ◎世田谷… 続きを読む

講座・イベント 東急世田谷線

2016年10月17日

11/3(木・祝) 山下 秋の味覚まつり

平成23年11月に始まった「山下 秋の味覚まつり」は、世田谷区豪徳寺の山下商店街のイチオシの味覚を味わいながら、ステージなどを楽しむイベントです。地元ミュージシャンの演奏や子どもたちの遊びコーナー、商店街をめぐるスタンプ… 続きを読む

講座・イベント 子ども災害・防災東急田園都市線

2016年10月14日

10/24(月) 「子どものグリーフとトラウマに寄りそう」ハワイの経験に学ぶ

死別や離婚、虐待などで親や身近な人を失った子どものサポートを行う「Kids Hurt Too Hawaii」(ハワイ)創設者のシンシア・ホワイトさんをお招きしお話を聞きます。死別喪失だけでなく、暴力家庭で育った子どもたち… 続きを読む

講座・イベント 国際その他東急田園都市線東急世田谷線

2016年10月11日

【募集終了】英語を上達させたい人募集!!

アメリカ人のリドル・ケビンさん、佳子さんご夫妻がボランティアセンターに初めて来られたのは2014年の秋。それ以来、西太子堂駅の近くで英語教室を開催しています。リドル・ケビンさんと佳子さんは、長年アメリカの政府機関で働かれ… 続きを読む

講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもその他東急田園都市線東急世田谷線

2016年10月08日

11/6(日) 干し柿作り教室

今年で8回目となる干し柿作り教室 全国から渋柿を集め、皮をむいて、藁でなった縄に吊るすと1ヶ月で出来上がり。 先人の知恵をみんなで学びましょう! 11月5日(土)午後から渋柿を吊るす縄ない(ロープ作り)のお手伝いをお願い… 続きを読む

講座・イベント

2016年10月05日

第19回 日本ボランティア学習学会 in TOKYO開催

学びのキャンパスを地域やグローバルコミュニティへ広げながら、「人間力」「社会力」「学習力」を育むための多彩な学習プログラムを開発する動きが全国に広がっています。  コミュニティの参画による「協働教育」の拠点として再構築さ… 続きを読む

講座・イベント その他

2016年10月05日

10/5~10/28連続講座 「NPO法人運営入門講座・実務講座2016」

連続講座開催 2016年10月5日(水)~10月28日(金)———————————&#8… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU