●新着ボランティア情報検索
■ボランティア募集■講座・イベント 東急田園都市線東急大井町線
2016年02月04日
2/26・27(金土) 玉川ビューローバザー開催&バザーボランティア募集
玉川ボランティアビューローでは、恒例のバザーを開催します。収益はボランティア活動推進費として大切に使わせていただき、「おたがいさま」で結ばれた地域づくりに役立てます。 皆さまのお越しをお待ちしております! また、バザー提… 続きを読む
2016年01月29日
2/26(金)転勤族ママのためのランチ交流会in自由が丘 参加者募集
「てんママ」は、“転勤族ママを笑顔に!”をコンセプトに、転勤族ママのための情報発信と世田谷・横浜を中心に交流会やお出かけイベントを行っています。 2月26日に転勤族ママのためのランチ交流会を開催します。交流会は初めての方… 続きを読む
■講座・イベント 障害者・難病等子どもその他小田急線京王井の頭線
2016年01月28日
2/21(日) 学習会「ろう重複者を知ろう!」
「たましろの郷世田谷委員会」では、ろう重複者生活就労施設「たましろの郷」の後援と啓発活動を通じて、利用者である“なかま”の生活就労を応援しています。 他の障害を併せ持つ聴覚障害者に関する学習会を開催いたします。内容は、ミ… 続きを読む
2016年01月24日
3/10(木) ボラステ・シネサロンvol31「波伝谷に生きる人びと」上映会
東日本大震災の津波により壊滅した宮城県南三陸町の海沿いに位置する80戸余りの小さな漁村・波伝谷(はでんや)。ここで生きる人々の2008年3月から11年3月11日にかけての日常を追いかけたドキュメンタリー作品。 牡蠣、ホヤ… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもその他東急田園都市線東急世田谷線
2016年01月24日
2/14(日) 映画とワインの夕べ『映画 日本国憲法』
昨年ほど「憲法」が話題になった年はないでしょう。日本に生きる私たちの生活を守り、70年間平和を守ってきた憲法。しかし、その「成立過程」や「そもそも憲法とは何か」について私たちはどれほど理解しているでしょうか。 ジャン・ユ… 続きを読む
2016年01月13日
『発達障がいのある方と一緒に活動するボランティア養成講座 』参加者募集!
代田ビューローでは、「発達障がいのある方と一緒に活動するボランティア養成講座」を1月から2月にかけて全3回開催いたします。発達障がいのある方の日常生活での難しさ(生きづらさ)を知り、地域での居場所づくりや一緒にできること… 続きを読む
2016年01月12日
1/23(土)参加者募集☆マーブルメダル ワークショップ☆
ようこそ!代田ビューローへ 気軽にボランティアの会【番外編】 ~マーブルメダル ワークショップ~ 紙粘土を使って、カラフルなマーブル模様のメダルを作ります。作ったメダルで、代田ビューローの看板を楽しく飾ろう! ●参加費… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子どもその他東急田園都市線東急世田谷線
2016年01月12日
2/20(土) 第3回みんなで勉強しよう会「発達障害を勉強しよう!」
最近、書店に行くと「大人の発達障害」、「子供の発達障害」といった本がたくさん並んでいます。でも、ページをめくってもADHD、自閉症スペクトラム、アスベルガー症候群、広汎性発達障害・・・、と難しい言葉ばかりです。「うちの… 続きを読む
2016年01月12日
1/16(土) ☆参加者募集☆代田テーブルゲームの会新年会
いろはかるたや百人一首、双六や福笑い、 美味しいお茶とお菓子をご用意してお待ちしています。 おしゃべりしたり、お茶を飲んだり、 新年のひと時をご一緒に楽しく過ごしませんか? 老若男女、国籍問わずの交流が楽しい!と好評です… 続きを読む
2016年01月08日
2/27(土) プランジャパン説明会 プラン ラウンジ
プラン ジャパンは毎月、プランへのご支援を検討されているみなさまに向けて、 プランの活動を知っていただくための説明会「プラン ラウンジ」を開催しています。 「プラン ラウンジ」では、国際NGOプランの活動や途上国の現状… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる