【終了しました】6/7(土)災害ボランティアコーディネーター養成講座(基礎編)@昭和女子大学
2025年5月2日更新
【6月12日更新】本講座は終了いたしました。ご参加いただいた皆様、まことにありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・
災害ボランティアコーディネーター養成講座(基礎編)を世田谷地域・昭和女子大学で開催します!
この講座では、世田谷区に大震災が起きた時のボランティア受入とマッチングシステム「世田谷方式」について学びます。そして世田谷区内が被災した時にボランティアと地域の力をつなぐコーディネーターとして活動するための基礎的な講座です。年齢不問、区外の方も、無料でご参加いただけますので奮ってご参加ください。
○日時:2025年6月7日(土)13:30~16:30 ※13時より受付開始
○会場:昭和女子大学(世田谷区太子堂1-7-57)
※自動車、オートバイでの来場はご遠慮ください。
※自転車は所定の場所に駐輪してください。
〇持ち物:筆記用具をご持参ください。
○内容 :
講義/世田谷区の災害対策、災害ボランティア活動とコーディネーターの役割
模擬訓練/マッチングセンターでのボランティア受入
グループワーク
○募集:一般50名 ※他に昭和女子大学学生も参加します。
○申込:下記URLの応募フォームより受け付けます。(事前申込制、6月5日正午締切)
(フォームが読み込めない方はメールか電話でも受け付けます)
お申込みいただいた方へ、後日集合場所など詳細をメールでお送りします。みなさまのご参加をお待ちしております!