「令和6年能登半島地震」災害ボランティア活動参加希望者募集!

2024年5月19日更新

【5月19日更新】

6月は下記日程で被災地支援ボランティア派遣を行います。
●6月14日夜発 第5便(穴水町)
活動日:15・16日(1.5日)
●6月28日夜発 第6便(穴水町)
活動日:29・30日(1.5日)
※6月分の募集は終了いたしました。

なお、これまでの活動報告は下記リンクからご覧ください。

・3月15日発ボランティア派遣第1便(穴水町)
能登半島地震被災地支援ボランティア派遣 第1便が穴水町で活動しました

・4月12日発ボランティア派遣第2便(穴水町)
4月12日(金)発・被災地支援ボランティア派遣第2便が穴水町で活動しました!

・5月10日(金)発ボランティア派遣第3便(穴水町)
5月10日(金)発・被災地支援ボランティア派遣第3便(穴水町)活動報告

当センターでは今後も継続して被災地へボランティア派遣を行います。
参加を希望される方に応募方法を別途お知らせしますので、まずは本ページ末尾の「能登半島地震災害ボランティア登録フォーム」よりご登録願います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「令和6年能登半島地震」の被災者を応援するボランティア登録についてのお願い

北陸地方の能登半島を中心に1月1日に発生した地震と津波等による被害は、未曾有の被害をもたらし、被害の全容を把握できない状況が続いています。被災範囲はあまりにも広く、市町村の全域が壊滅的な被害を受け、市町村全体が避難生活を強いられている地域が多くあります。2月20日現在、住宅被害は7万4393棟、避難者は1万2463人に達します。

当ボランティアセンターでは、このような震災時において、全国のボランティア活動推進機関と連携して、被災した方々を少しでも応援するためのボランティア活動をすすめていきます。
現在、被災地や避難先の状況は、必ずしもボランティアを受け入れる条件が整っているとは言えません。しかし、大勢の避難者は心の拠り所を失い、不安を感じながら不便な生活を強いられています。その中には、介護施設等から集団で避難してきた高齢者、障害のある方々もたくさん含まれており、ボランティアの手を必要とするニーズが高いことは言うまでもありません。

被災地での支援に必要とされる、看護や介護など必要性の高い専門的な経験をもつ「専門ボランティア」、また被災家屋の片付けや物資の運搬など被災者の生活復旧を手助けする「一般ボランティア」を派遣するための募集を実施しています。活動をご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。お申込み頂いた内容に応じた活動の募集をメールにてお知らせいたします。

【令和6年能登半島地震災害ボランティア登録フォーム】
登録対象者/原則として、世田谷区内に在住・在勤・在学の18歳以上の方
(18歳未満の方でも参加できる活動もありますので登録が可能です)

お問い合わせはセンターへ、メール若しくは電話にてご連絡ください。