7月10日大雨による世田谷区の被災への対応について
7月10日(木)に関東地方で降った大雨の影響で、世田谷地域、北沢地域など区内複数箇所で浸水被害が報告されました。
せたがや災害ボランティアセンターでは世田谷区危機管理部からも情報提供を受けて、まちづくりセンターと協力して被災状況の調査を行いました。翌週15日より床上浸水のあった住宅での現地調査、支援ニーズの受付け、そして18日から災害ボランティアによる復旧支援活動を行っています。
今回の豪雨では特に、世田谷区下馬地区内を流れる蛇崩(じゃくずれ)川周辺が内水氾濫し、ボランティア依頼が集中しています。(7/24現在7件対応、2件相談)
被災した方は自宅の浸水による目途の付かない片付け作業や住宅被害に力を落とし、先の見えない不安を抱えていらっしゃいます。浸水被害は放置すると床や壁のカビ、腐敗など健康被害にもつながるため、いち早い対応が望まれます。
災害ボランティアは濡れて使えなくなった家財の搬出や、浸水した部屋の壁や床の消毒・掃除から、床下に残ってしまった雨水や濡れてしまった内壁の断熱材除去など専門技術を要する内容にも慎重な現地調査を行ったうえで無料で幅広く対応します。
世田谷区在住の方でご自宅が浸水してお困りの方はまず一度ご相談ください。
(連絡先)
せたがや災害ボランティアセンター Tel. 03-5712-5101
火~日曜:10時~17時(月・祝休)
メール:saigai-info@otagaisama.or.jp
また、世田谷区内で災害が起きた時にボランティア活動を希望される方も募集しています。
今回のように局部集中の災害の場合は事前登録頂いている方に活動日をお知らせし募集します。下記HPより事前登録をお願いいたします。
https://otagaisama.or.jp/saigai/boshu