川内村通信~過去の記事一覧~
せたがや災害ボランティアセンターでは、東日本大震災の被災地である福島県双葉郡川内村での交流支援活動を2013年より継続的に行っています。
【川内村とは】
2011年の東日本大震災で起きた原発事故により、福島第一原発から半径20帰路圏内であった川内村も1年間の全村避難を余儀なくされました。
せたがや災害ボランティアセンターの川内村との被災地交流支援活動は全村避難から帰村した2013年よりスタートしました。
最初はお寺や神社の掃除、村内清掃のお手伝いなどから始まり、使えなくなった水田でのコスモスの種まき、ワイン造りによる村おこしを目指したブドウ畑の開墾など、住民の皆さんだけでは難しい作業やイベントのお手伝いをしてきました。今では、お祭りなどにも参加させて頂くなど、絆を深めています。
これまでの活動記録をこのページにまとめています。
多くの方に川内村のすばらしさと、せたがや災害ボランティアセンターが長年育んできた交流を知っていただき、これからも多くの方に交流活動に参加して頂ければと思います。
【これまでのBlog】
2017年07月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/119
2017年04月「川内村通信」創刊しました!
https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/116
2017年03月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/115
2016年12月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/111
2016年09月(中止)https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/105
2016年08月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/107
2016年07月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/98
2016年04月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/87
2016年03月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/81
2015年12月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/78
2015年11月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/77
2015年07月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/70
2015年06月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/67
2015年05月 https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/63
これまでの東日本大震災応援活動の報告(2013年度まで)
https://blog.canpan.info/setagayasaigai/archive/62
【川内村通信】PDFダウンロード
創刊号 川内村通信創刊号20170405
第2号 川内村通信2号
第3号 川内村通信3号
第4号 川内村通信4号